dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
先ほど上司に呼び出し喰らいました。片想いの人のことだったのですが、話してもらうのはいいけど連絡先交換と一緒に帰ること、奢る前提で食事を誘うことについては本人は嬉しいと思っているけど困っているから辞めた方がいいっていわれました。嬉しいけど困るってどういうことでしょうか??

その女性は精神的に不安定になりやすいのでということですが、私は相談相手になってあげたいだけです。相手は3児のシンママで、仕事と育児を両立させている訳で疲れていると思うので甘えさせてあげたいと思っただけです…。怒られたわけではないですので、そう言われたところで私はどうすればいいのかと思いました。

今日は一緒に帰りたいとか言われたのですが、それも駄目と言われました。本人が良いって言ったのにそれも駄目って言わるのはプライベートまで入り過ぎてるな…、と思いませんか?

A 回答 (6件)

相手が迷惑をしているということが


まだわかっていないようですね

しかも
会社の上司から言われたということは
これはかなり大変なことですよ

この件だけではなく
あなた自身
会社から信用を無くしましたね

プライベートな問題だというのなら
なぜここで質問をする?
    • good
    • 2

相手が困ってますと上司に相談の結果でしょう、


多くの会社で社内恋愛禁止で、男側が支店に飛ばされます。

嫌なら、素直に諦めましょう。
プライベートだろなんて、通じませんから。
    • good
    • 1

完全に下心アリで迫られてると思われていて、


そういうふうに上司に言いつけられてます。
もう変に親切心は見せないほうが良いですよ。
    • good
    • 2

なぜそんな話が出たか?


他の誰でもなく女性からですよね。

ありがた迷惑という言葉もあります。
ただより高いモノはない(後々、〇〇してあげたのに!とお返しを求められたくない) とも言います。
男女として関係を持ちたくない、ということかと。
    • good
    • 0

女性が上司に相談してそういう話になっているのでしょう?




そうだとしたらかなりのオオゴトですよ。
    • good
    • 5

会社の規定になければ、言われる筋合いはないですね。

パワハラでしかないですね。。。

ま、上司の言いたいことは、責任持てるのか?って感じなのかも知れませんが、プライベートに割り込み過ぎですね。。。

何ですか?パワハラですか?って返したら、何も言えないでしょう。
あなたが誰とどう付き合おうが、自由ですからね。

もちろんそれだけ公になっているとトラブルになったら、飛ばされ兼ねませんけどね。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A