dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書を送る際、封筒の裏に自分の名前を書かなくても問題ないですか?

質問者からの補足コメント

  • 郵便局で働いていて、同じ郵便局の配達の人とかに知られるのが怖いんです。

      補足日時:2022/03/29 13:45
  • 応募書類を配達する管轄の郵便局にいます

      補足日時:2022/03/29 15:38

A 回答 (17件中1~10件)

人事部に勤務しておりましたが、企業側に取っては記名があった方が印象が良い気がします。

    • good
    • 0

書かなければいけません。


>同じ郵便局の配達の人とかに知られるのが怖い
そんなことは関係ないでしょう。
万が一未達となって差出人に戻すことを考えたら、差出人の住所・氏名を書かなければいけないことは、質問者さんが一番よく知っているはずです。
そんなことにビクビクしているようなら、転職もできませんよ。
    • good
    • 0

中に送り状などを添付してることを前提にするならば中をあければわかるのでなくてもいいと思います。

ただ、履歴書在中などの表記がないと企業がわからないので書くべきです。

また、名前を書くかどうかはどちらかと言うと送付ミスがあった時に戻ってくることを前提にしてると思うので、それがないと万一の時にあなたの履歴書が郵便局で宙ぶらりんになる可能性があります。
    • good
    • 0

私は書いた事がありません。

表に履歴書在中のスタンプを押します。
    • good
    • 0

別の管轄の郵便局へ。

    • good
    • 0

キチンと書いてください。

    • good
    • 1

情報セキュリティに関する指導は徹底しているはずなので、それを信頼するしかありません。


信頼できないのであれば、常識が無いと思われるのを覚悟で、住所、氏名を未記入で送るしか無いです。
あなたにとって何が重要かで決断しましょう。
    • good
    • 0

郵便局で働いていて、同じ郵便局の配達の人とかに知られるのが怖いんです。


応募書類を配達する管轄の郵便局にいます
⇒ 郵便ではなく 宅配便で。
    • good
    • 1

別の郵便局から出せば良い。

別の経路のポストでも。
    • good
    • 1

面接官をしている者です。



封筒の裏に住所・名前が記載されていない物は 中身はみますが『不採用』にしています。
やっぱ・・・常識ですからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!