プロが教えるわが家の防犯対策術!

過食症なのかもしれません。
150センチ46キロ24歳です。去年38キロからこんなに太りました。
先週からパンを食べ始めてから制御が利かなくなりました。
仕事があるときは、朝好きなパン、プロテイン、昼お弁当、夕方に焼き芋。トータルカロリー1300以下です。
しかし今日休みの日なのですが、そんなにお腹空いていないけど、パンを買いに行ってしまいました。

この時間になって本日菓子パンを4個も食べてしまいました。
週に5回ジムで運動しています。体重は落ちないけどラインは引き締まってきました。
お腹いっぱい、もう食べれない、がわかりません。

一人暮らしでストレスは感じていませんが、寂しがりやだからか、いつも家族と電話しては「また食べてしまった…」などと伝えてしまいます。。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

そんな食事をしていたら糖尿病・認知症・癌・心筋梗塞が団体で押し寄せてきますよ。

最悪なのはパンです。

1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・高野豆腐・味噌、魚類=かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・切り干し大根、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・干しぶどう。
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズなど沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。

「小麦は食べるな!」パン食は危険。朝食のパンが、人間の脳と体を完全に狂わせる。 - YouTube
    • good
    • 0

筋肉増えたならいいと思います。


パンより、栄養バランスのあるものしっかり食べた方が良さそうな気がします。
    • good
    • 0

吐かない過食症もありますよ。



一度、摂食障害に精通している医師がいる心療内科や精神科、駅前メンタルクリニックに行ってみたらいいですよ!
    • good
    • 0

食べ過ぎて苦しいのに無理やり吐いてでも食べてしまうのが過食症。


質問者様のそれは過食症には入らないので大丈夫です。

とはいえ1食で菓子パン4個は多いかな。
美味しいとついつい食べちゃうのは分かりますけどね。
今は適正体重でも、1食で菓子パン4個を毎日のように食べたらさすがにカロリーオーバー。
飲み物を飲みながらゆっくり食べるように心がけましょう。
パンを食べるときは水分を一緒に取った方が満腹感が出てきます。^^
    • good
    • 0

職業モデルの人はBMIを20台に安定させることに力を入れているそうですから、現在のあなたの体重は適切であり38kgは病的に痩せている範疇です。

今の体重を維持しつつ体を動かし、肌を整え、ファッションセンスを磨くのがよろしいでしょう。今の体重が身長から計算すればベストです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!