アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理学療法士の実習生です。
この春から3年の臨床実習が始まりました。
いま1期実習で、病院が2人受け入れてくれ、クラスの子と2人で行っているのですが、(バイザーは違う)もう一人の子は、課題をさせて貰える時間があるのに、私のバイザー(指導してくれる先生)は与えてくれなかったりだとか、私が課題を提出すると、指導はして下さるのですが、「正直もっと酷いと思ってた(笑)」「まあでもここまで書けるのに、2.3週間かかる学生さんも普通にいるからね(笑)」と言われました。
一緒に行ってる子は、私より内容が薄かったのに、課題に対して、そこまで指導はされていませんでした。
なんで私だけこんなに言われるのか、と思ってしまいますが、力を入れて教えてくださってると思うしか無いのでしょうか?
放置されるよりはマシですが、もう一人の子が楽そうなので辛い時があります。

A 回答 (2件)

私も理学療法士になったばかりで、実習先のバイザーにより進行度も雰囲気もかなり左右されました。


私の場合は何をやっても否定ばかり、俺のやり方に従えと、放置もなく従わないと怒られると言う最悪な実習もありました。
なので一概にも放置が悪いかとも言えないですが、あなたのバイザーは褒めて伸ばす方法でやってくれてるので、その方法があなたにはピッタリで、上手く伸びて行けてるんです。

周りの友達と比べてはいけないけど、居残理がなく帰れる子、課題が家ではない子、良いなと思いましたけど、勉強する時間が少ない=国試で苦労します。

楽は本当に良いですが、ある意味試練の経験もあった方が忍耐力は付きます。
お陰で私はクラスワースト1の実習先を経験したので、今の職場は居心地よく感じます。

放置の意味合いですが、仕事も割と放置で自分で学べ方式ならば、率先して自分から動かないとなので、自分の努力があるので学べてしまうケースもあります。
逆に指導があり、アドバイスに乗っ取り上手く実習が運び、学びやすいと言う場合もあるので、そのやり方に合う合わない、バイザーとのソリが合うか合わないかもあるので、何とも言えないですね。

1つ言えるとしたら、与えられた事だけをやるのではなく、やる事がなくても率先して動く子の方が伸びます。

国試に向けて実習も勉強も頑張って下さい!
    • good
    • 0

「過負荷の原則」です。



何を言っているかは、
リハビリ科なら即答出来ますよねッ?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!