dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジジイは一言言わないと気が済まないのですか?
私の業務でたまたま漏れがあったのをジジイが見つけて処理してくれたそうです。
漏れがあったとはいえ正直そこまで手間のかかる事ではありません。
勿論私が悪いですが、何回も繰り返してる訳でもなく初めてです。
私も同僚の業務の漏れを見つける事ありますが、『たまたま忘れていたのだろう』と思い処理しますが、わざわざ言いません。
私も何回も続いたら言いますが、言われる側はいい気分はしないでしょう。
それを初回で言うとは、人間がちっさいというか。
これが老害ですか?

質問者からの補足コメント

  • 許容レベルの低い人が多数いて意外です。
    私の人格否定までするとか(笑)
    人間誰しもミスはあるもの。それを細かい事まで指摘すると相手によっては喧嘩になりかねない。
    私はわざわざ人間関係の『トラブル』の原因になりかねない面倒臭い事を進んでやりませんけどね。

      補足日時:2022/04/22 18:26

A 回答 (10件)

老害+老害に迎合するのが多すぎます。



「オレ様が直してやったんだ!」というレベルなのでしょうねぇ・・・・
気持ち悪いし、近づきませんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね(笑)
数日前の吉野家の幹部の失言によるバッシングから見るに今の日本社会は他人のミスに許容できない残念な人が多いようです。
大体この手の人は、自分がミスった時は笑って誤魔化すのが相場ですね。

お礼日時:2022/04/22 18:31

かつて、一度も他人様から愛された事がない


社会病質者ですわ。
例えようのない妬み・嫉みと僻み根性が、輩の
生き甲斐を小姑苛めにしたんですわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若者への妬みですかね。こういう小言の多い老人にはならないようにします。

お礼日時:2022/04/22 18:34

漏れがあったので注意しただけですよね。


当たり前のことだと思いますよ。

例えば・・・1回目はスルーして・・・2回目に前回も同じことがあったんだけど〇〇〇と注意されたとしたら 貴方は どう思いますか?
だったら1回目に言ってくれ!って思いますよね。

貴方の考え方は『自己中』です。
『老害』よりも数段 上の『害』に当たりますよ。
    • good
    • 3

あなたの方が老害だと思います。


直してもらったら、素直に受け入れるべきです。
>勿論私が悪いですが
と思っているのならそんなことは思わないはずです。
なんだかんだと理由を付けて「ジジイ」呼ばわりする事自体が恥ずかしい行為です。
    • good
    • 2

違います。


ジジイかどうかに関わらず、仕事でミスがあった場合は指摘を受けて、ミスを自覚し、再発させないようにすることが大事です。
    • good
    • 3

業務ですから正常としか。


業務上は、黙って訂正する行為の方がよっぽど害です。

>私も何回も続いたら言います
その回数に規定があるなら、あなたが正しい可能性はあります。

まぁでも…相手の言い方が芳しくなかったのでしょうね。
あなたのミス自体は擁護できますが、「勿論私が悪い」のたった一言の割に、ジジイだ老害だと捲し立てるのはいただけません。
    • good
    • 4

貴方の方が害かと。



助けて貰った人にお礼どころかジジイ、老害呼ばわり。

少し性格や人格が狂っているように見えます。

言わなきゃまた同じミスをするのでは?
    • good
    • 5

あなたは黙っていて欲しいのですか?


漏れがあったのなら、その旨言ってほしいと私は思います。私もジジイと一緒でしょうかね。
    • good
    • 2

いや、ジジイだから構ってもらいたくてわざわざ言いにきたのでしょう。

    • good
    • 1

ありがとうございます。

の対応で大丈夫です。事実確認をしたにすぎませんので。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!