dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のパワハラクソジジイについて

10年の付き合いになります。
私より1年先に入っていました。

1番最初から私を気に入らなかったらしく今まで何度も意地悪をされたり文句を言われたりしてきました。

時に怒鳴られたりモノを投げつけられたりもして来ました。

その度に上司に相談したり話をしてきましたがその上司もクセ者で私に我慢しろしか言いませんでした。
ここ数年ではあと◯年で退職だから…と

そんなパワハラクソジジイも今期で退職で来年の3月までとなりました。

がしかし、ジジイも開き直っているのか私に対してまた攻撃を仕掛けてくるようになりました。

本日は、作業中に入っていた倉庫で先に入っていたジジイが照明を消されて出ていきました。
私の存在を気が付かないわけもなく明らかに故意にです。

そのような小賢しいマネをしてくるクソジジイはどう対処したらいいですか?

極力関わらないようにしていますがジジイから絡んで来ます。

上司に相談しても我慢しろだし、その上に相談しても結局何も変わらず私が文句を言っている!という形になり評価も最悪です。

A 回答 (4件)

カメラを設置して録画しましょう。


また、ボイスレコーダーをオンにしてから「パワハラですよ。どういうつもりでしょうか。」と話し合いを持ちかけましょう。
    • good
    • 1

ちょっと反抗的に煽って手出させて被害届だしちゃうとか。

    • good
    • 1

電気消すのが「小賢しい」?


どっちもどっちな印象
あなたに味方居ないのはあなたにも問題有るからかと→そんなしょーもない事で上司に相談したんじゃねーの?

それはさて置き、対処法
無視してスルーじゃないですかね
構って欲しい甘えん坊ちゃんだと思っときゃ良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりスルーですか…
65歳のクソジジイもかまってほしいのですかね。

お礼日時:2023/07/28 23:34

第三者がいる場面で仕掛けてきたら大きな声で被害を訴える。


これですよ。いったん被害が認知されればそこから先はパワハラセクハラなんでもいいんです。そいつにおっ被せましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!