プロが教えるわが家の防犯対策術!

お忙しいところ失礼します。
私(20代男性)の件ですが、仕事の人間関係が原因で内臓疾患(国指定難病)を患ってしまい、つい最近から難病が急激に悪くなってしまいました。
 ※私の難病では、急激に悪化しただけでは安全衛生法68条の病者就業禁止に当たらないのと、
 国の診断基準で重症と認められるまでは難病指定医からの欠勤要請は出せないことになってるので
 病欠をしていない状態です。

難病の急激な悪化後に、私が乳児期に肝臓がんになったときの時のように、便意がなくても腹痛が発生してしまうようになってしまったので、地下鉄と私鉄の直通路線における立ち乗り(自宅の最寄り駅から地下鉄側の乗り換え駅まで約30分かかる各駅停車のみの路線)がしんどくなってしまいました。

席を譲ってほしいって思っていますが、ヘルプマークを付けているのに誰も席を譲ってくれなくて困ってしまいます。
私自身から、身体障がいだから席を譲ってほしいって声かけるとか、空いてるからって座ったときに他の人が文句言ってきたら、身体障がいだから座っていいよねって反論する勇気がないです。
過去に、身体障がいだからって声かけたらチェッってされたことが何度もあります。

この場合どうすればいいですか?

ちなみに、車いすの利用を検討しましたが、車いすを利用する場合は、医師が検査結果、リハビリ結果に基づいて下半身不随の場合、下半身に麻痺が残り歩行が危険な場合、歩行すること自体が難病の急激な悪化を招く場合のいずれかを証明しないと、車いすは高額な全額自己負担での購入となってしまい、家計を圧迫してしまいます。
さらに、いつも使う地下鉄側のエレベーター有無、最寄駅からの距離(急な坂道がある住宅街)の関係で実家からの出勤が出来なくなるので、大都市の地下鉄の駅近くのバリアフリー物件へと引っ越しとなるのですぐには実現しないです

A 回答 (3件)

駅員に相談⇒毎回、決まった車両に載って優先席に座らせてもらう。



毎回(2、3日とか)、駅員が引率して、優先席に座らせて貰えば効果あると思う。要は同じ車両に乗ることで常連のほかの客にも周知になるから協力を仰げるでしょう。

 あとは勇気を持って言う。この場合も毎回、同じ車両の優先席に座らせてもらうようお願いする⇒最初は嫌な顔をするかもしれないが、わかってくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
声掛けの勇気持ちたいです。
地下鉄側の乗換駅は有人駅で超満員で座れないので声掛け&駅員さんに相談ありですね。
私鉄側の最寄り駅は、先月から数十年ぶりに終日無人駅になってしまったのと、時間帯によっては、私鉄側の始発駅(折り返し駅)からの距離が短いので優先席があいてることがありますが、同じ駅から乗られる管理職の見た目したおっさん方が先に座ってしまって、なんでお前がここに来るんだと言ってきます。
トホホ…
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2022/04/28 22:29

本来はヘルプマークだけでも譲ってもらえると良いのですが、中々そうはいかないようですね。

よく、席を譲られているのは杖にヘルプマークをつけている方かな?
歩行が困難でなくても、電車の揺れや急停車には便利ですし、見た目にも譲りやすいようです。
    • good
    • 0

難しいですね。

うちの娘も難病指定の病気ですが見た目は健康児。でも握力がなく電車で立ってつかまる行為は危険なため、座って欲しいと言ってますが現実そうはいきません。本人、もたれ掛かったり工夫して乗っているみたいです。質問者さんの場合、立ってるのも苦痛は本当に辛いですよね。ヘルプマーク付けてても皆見ませんよね…(TT)分かります…拡大して、バックにつける。ヘルプマークの裏に、病名と症状を書く(うちの娘はこうしてます)のはどうでしょうか?
それか、思い切って、体調が悪いので譲って欲しいと話してみる。大半は譲ると思います。病気の方が生活しやすいようになって欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
娘さんも大変ですね。
車いすにすると、会社のビルが古くてバリアフリーに対応していない(エレベーターはあります。)ので、通用口手前で車いすを降りて、畳んで執務室まで押してく必要があるので現実的ではないかもです。
ヘルプマークは、印刷タイプではなくて、ストラップタイプを使用しており、裏に病名を書いてあります。

お礼日時:2022/04/28 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!