dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【ダイエット】
今日、部活をした後にプロテイン300ml飲んだ後に、昼食としてうどんを食べてしまったんですが、この組み合わせはだめでしょうか、、
プロテインとの組み合わせがよくわかりません。
教えてください!!

A 回答 (3件)

SAVASのプロテインでその栄養表示なら、まあ悪くはないですが。



ダイエット中でもたんぱく質は1日に最低でも50gは確保してください。
お肉や魚100gでたんぱく質20g、たまご1個で7gくらいのたんぱく質が取れます。
大丈夫、炭水化物(ご飯・麺・パン・スナック菓子・スイーツ・果物)さえ取り過ぎなければ太りません。

>プロテインの後に炭水化物は不向きということでしょうか??

そうは言いません。
炭水化物(食べやすい)ばかりでたんぱく質や野菜が不足するのが問題なんです。
炭水化物、特に精製糖質の白米やうどんやパンは、脂肪になりやすい。
たとえ低カロリーに抑えても、リバウンドのリスクが大きい。
まず、しっかりお肉や魚やたまごを食べて、それから野菜をたっぷり食べて
最後に炭水化物は控え目に食べること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました!タンパク質とれるような食事を意識したいと思います!ご丁寧に有難うございました(^^)

お礼日時:2022/06/06 21:24

・・・スポーツ系の部活でお腹が空いたなら、ダメとまでは言いませんが。


ダイエットには向きません。

ドリンクでプロテイン300mlといってもいろいろです。
たんぱく質が20gくらい取れればいいけれど。
で、まあ炭水化物が5gくらいならいい。
ちゃんとした水や牛乳で溶かして飲むパウダータイプは1食あたりは
普通はそうです。
アスリートや健康志向の高い人が飲んでいます。
嗜好品のドリンクでやたらにたんぱく質が少なくて炭水化物が多いものだとダメ。
表示を見てください。たとえば、

https://store.x-plosion.jp/shopdetail/0000000001 …

栄養成分表示(1食30g当たり)
エネルギー・・・・・・・・・・122kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・21.9g
脂質・・・・・・・・・・・・・2.5g
炭水化物・・・・・・・・・・・3.0g
食塩相当量・・・・・・・・・・0.1g


で、うどんだけだとほぼ炭水化物のみです。
たまご1個くらいは入っていたにしても、
たんぱく質も野菜も全然足りません。

お腹が空くならたっぷりの野菜。
ブロッコリーやキャベツなどがおすすめです、

ダイエットなら、高タンパク質で低糖質(炭水化物)ね。
でないと脂肪じゃなくて筋肉が減って体重は減っても体形は変わらない。
で、いずれリバウンドしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご説明有難うございます!
私が飲んでいたのは、SAVASのプロテインで
1食分(21g)当たり
エネルギー…77kcal
タンパク質…16.0g
脂質…………1.0g
炭水化物……1.0g
食塩相当量…0.22〜0.67g
でした。
プロテインの後に炭水化物は不向きということでしょうか??

お礼日時:2022/06/05 19:24

小麦うどんだけは止めてください。

GI値が高いので、食後血糖値を急上昇させて肥満・糖尿病リスクを高めるだけでなく、小麦グルテンが万病の元といわれる悪魔の食べ物であります。

(2) 【超基本】グルテンが良くない理由を肌荒れや花粉症の人に教えます。 - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、、もう少し考えた食事をしたいと思います!ご丁寧に有難うございます!(^^)

お礼日時:2022/06/05 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!