プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日の夕方主人が寒気がすると言いだしその時点で熱が38.0でした。それからしばらくは38.0や38.5くらいでしたのでただの風邪かとおもい、昨日は早めに寝かせました。
しかし今日も熱が下がらないので病院に行ったらインフルエンザと診断されたのですが、このような場合私にも移っている可能性は高いですか?
一緒に同じ部屋に居たのは昨日1日、夕方からは主人は6時頃には寝かせたので寝かせた後私は自分の部屋に行き5.10分ほど話をしに主人の所に言ったくらいです。今日は私も仕事だったので昼間は一緒に居ませんでした。夕方病院に行く間での間2時間ほど・・・
もし移っているとなるといつ頃発熱や間接が痛くなりだすものでしょうか?その逆にいつ頃まで症状がでなければ移っていないことになるのでしょうか?
わかりにくい質問ですみません。

A 回答 (2件)

 こんばんは。



 インフルエンザウイルスに感染後、1~3日間の潜伏期間を経て、突然38~40度の高熱が出て発病します。それと同時に、悪寒、頭痛、背中や四肢の筋肉痛、関節痛、全身倦怠感などの全身症状が現れます。これに続いて、鼻水、のどの痛みや胸の痛みなどの症状も現れます。発熱は通常3~7日間続きます。
 発症後3日程度までは感染性が強いといわれています。 それと、なんと24時間で発症します。しかも、のどや鼻の粘膜にくっついて細胞に入り込むまでの時間は、わずか20~30分で、1個のウィルスが1時間後には100個に増え、なんと24時間後には・・・100万個になるそうです。

 ただ、免疫の関係で感染しても発症しない場合もあります。それに期待しましょう。

 もし発症したら、発症から48時間以内であれば、治療薬の効果が期待できます。
 インフルエンザかな?と思うくらい高熱が出たら、早めに受診をされることをお勧めします。

○主な薬

《塩酸アマンタジン》
 ウィルスの殻から遺伝子が出てくるのを防ぎ、ウィルスの増殖を抑える薬です。
 症状を1~2日ほど短縮させられますが、耐性ができやすく、A型にしか効果が望めません。

《ノイラミニダーゼ阻害薬》
 細胞内で増殖したウィルスが周囲に拡がる時に働く、ノイラミニダーゼに作用することで増殖を抑えます。A、Bの両型に有効です。耐性ができにくいのが特徴で症状を数日間短縮することができます。『ザナミビル』という吸入薬と、『オセルタミビル』という内服薬があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今現在37.8まで熱が下がりました。明日朝までに37度前半くらいまで下がってくれれば良いのですが・・とは言ってもあと2日ほどは近づかないようにしたいと思います。後は私と子供たちが移っていないことを願うまでです。
詳しくお薬のことまで書いて下さりありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:48

インフルエンザは感染力が強いので、うつっている可能性はあると思います。

インフルエンザの潜伏期間は、1~3日と言われてます。部屋を加湿して湿度を上げる事で、空気感染はある程度防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家は加湿器が無いのでひとまず洗濯物をつり下げて加湿し始めました。主人の熱も37.8まで下がってきているのでこのまま順調に下がればいいかなと思っております。早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!