アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

血液検査の結果、「推定食塩摂取量」が大きいので塩分控えめを主治医から忠告されています。
一方、汗をかいた後は塩分補給と、言われています。
それなら、汗をかいても塩分補給しないことにしようかと思います。
この考え方、医学的に正しいでしょうか。
以上

A 回答 (4件)

塩分摂取といっても適切な量があります。


ガードマンや植木屋や建設作業員など炎天下で作業員する人は汗のかきすぎで、血中のナトリウムの値が基準値より低くなりすぎると多臓器不全で死に至ることになるのて、血中ナトリウムが基準値内になるように塩分摂取をします。  
汗の量ととらなくてはならない塩分量は比例します。
家の中にいて汗をかいたからと屋外作業者と同じ塩分を取ればナトリウム値は基準値を超えて塩分過多になります。
減塩食を食べている人は主治医が血液検査でナトリウム値をみていて、値が低すぎる時はもう少し塩分を取るようにと指導します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
Na値はどうにか、許容範囲です。いまから暑くなります。自宅でパソコン作業の場合、冷房を掛けず汗をかきながら、熱中症に注意し、水と扇風機で過ごせば、「推定食塩摂取量」を減らせるかなと思いますが、如何でしょうか。

お礼日時:2022/06/19 23:13

高温環境下や運動などで発汗が多い場合には、水分とともにスポーツドリンクなどで塩分やミネラルの補給を。

ただし、高血圧の人は、塩分の補給は控えめが望まれます。 高血圧で、通常の食事を摂っている人は意識的に食塩摂取量を増やす必要はありません。
    • good
    • 0

過剰摂取してる場合は食事で補えるからわざわざ追加する必要は無い

    • good
    • 0

正しい


取らなくて良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即刻の回答ありがとうございます。
ということは多く汗をかく運動をし、塩分補給しなければ、「推定食塩摂取量」は減ると期待します。減塩食のことは、世間で言われてますが、汗をかいても塩分補給するなということは一般に言われていないと思います。
それとも私が知らぬだけだったのでしょうか。

お礼日時:2022/06/18 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!