dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くしゃみが止まらなくて困ってます。
1度くしゃみすると、連続で出てしまいます。たまに肺が痛いときがあります。花粉症ではないですが、病院で診てもらった方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

一度内科か耳鼻咽喉科で見てもらうほうがいいかも

    • good
    • 0

鼻は異物が入ると押し出します。

出るまで止まりません。鼻水など多く出てきます。鼻の上部を温めて見て下さい。気温の変化でも、舞い散る埃でも起きます。
    • good
    • 0

鼻毛が延びて鼻の穴の内側の皮膚に触れて、くしゃみを誘発して


いるのでないでしょうか?

鼻毛をカットするハサミ(刃先が丸くなっている)を購入して、
延び過ぎた鼻毛を適切な長さにカットすると良いと思います。
    • good
    • 0

血を採ってアレルギー検査「アレルゲン検査」してもらうと良いですね。


私は6年前にしましたが、健康保険が使えます。
食物では「カニ」がダメと出てショックでした。
スギ花粉もダメでしたが、ヒノキは問題なしでした。

素人が自分勝手に判断することは慎むべきです。
    • good
    • 2

病院に行きましょう。



自分では認識していないアレルギーがあるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!