dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセルペダルをモーターと、エンジンとで2つに増やした車は車検通りますか?通りませんか?

質問者からの補足コメント

  • 電子制御での切り替えなら大丈夫でしょうか(ハイブリッド車のように)
    それとも、改造でモーターつける時点でアウトですか?

      補足日時:2022/06/25 23:14

A 回答 (5件)

EVの実用化や普及に関する実験と銘打つなら、今は何でもセーフです。

(←マジです。)

 公道を走るクルマとしての基準の他、強電(=きょうでん。PCなどを動かす弱電=じゃくでんに対し、動力に関する電力は強電に属します)に関する安全基準があり(電気工事の保安基準の様なものです)、それをクリアする構造なら申請は通ります。
 但し、

>車検通りますか?

 通常の車検ではなく、特別な審査が必要です。
 詳しくは国土交通省に相談ですが、ワタシら(クルマの研究者です)は、EV絡みの話だと環境省にも話を通すことがあります。(環境省の後押しがあると、公道走行の許可が下りやすいです。)
 ペダルを2つにするか、電気的な切り替えにするかなども、国交省の指導で決まると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在設計段階で制作していいのかわからなかったので助かりました。環境省や国交省などにどのように話を通すかも話し合ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/26 14:56

中二レベルの、出来もしない架空の質問に、答えなどありません。

    • good
    • 0

改造でモーターつける時点でアウトです

    • good
    • 0

ペダルが増える以前に動力であるモーターを追加した時点で改造車となりますので改造申請して登録できるかどうかが問題です。

    • good
    • 0

NGです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!