アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

根本的な疑問なんですが、タクシー運転手ってそんなにおいしいお店で食べれるほど高収入なんですか? 私の中ではタクシーの運転手は公園の横に車止めて公園のベンチでコンビニ弁当食べている光景しか浮かびませんが・・?
あんなに体を動かさない仕事してて、そもそもそんなに食事が美味しいとか求めるのでしょうかね?
タクシーを無料で止められる食事できるところというと、せいぜいファミレスしか行ってないのでは?
それとも薄給なのにコインパーキングにタクシー停めてゆっくり美味しいところで食事ですかね?これも考えられないんだけど。 どうしてタクシー運転手が美味しいお店を知っているという所に考えがたどり着くのか?全く理解できません。  普通に食通の人に聞いたほうがいいのでは? どうですか?

A 回答 (6件)

それな!

    • good
    • 0

何も仕事の日の休憩中に行って食べるわけでもなし…


自分で行って知っている店もあるでしょうけど、同僚やお客さんから聞いて知っている評判の店もあると思いますよ。
お店まで迎えに来てもらったときも「ここ、おいしいんですか?」とか聞かれることありますしね。
ああいう人って観光案内も多少はできないとダメだから、その手の情報は普通の人よりもずっと知っているんですよ。

ドライバーさんと話していても、この場所でこのジャンルだとお客さんからよく聞く店はここで名物はコレ…など情報ありますしね。
たぶん耳にタコなんでしょうね、情景が浮かぶくらい上手に教えてくれるドライバーさん、います。

まぁあと、テレビですしね。
    • good
    • 1

タクシーやトラックの運転手がいく店は安くて美味い、と言われていました。


弁当屋やコンビニ弁当が増えた今は違うかもしれませんね。

でも、場所によってはグルメ客がタクシーでよく行く店、というのはあるでしょう。
東京なら銀座や六本木や、それ以外でも穴場的に美味い店。
そういう情報を掴みやすいのがタクシー運転手、ということではないですか?
都会ではなく、地方なら地元の美味しい店を知っているということは大いにあると思います。

タクシー運転手自身は食べていなくても「評判の店の情報をよく知っている」という意味で、「タクシー運転手に聞け」。
    • good
    • 1

「安くて美味しい店」と変えればいいと思います。


これなら地元のタクシーであれば、よく知っていると思います。
 
ま、番組表で目を引くためのタイトルでしょう。
    • good
    • 0

最近は、タクシー運転手は厳しいと思います。


20年以上前なら、
その頃は、タクシーを利用する人が多かったかな。
会社がタクシーチケットを利用する機会が多くありました。
得意先からタクシーチケットを頂くことも多くあったと思います。
タクシーに乗って、「お釣りはつりはいらないから」というお客も多かった。
そのお釣りは、タクシー運転手の食事代、喫茶店代。
ということが、許された時代の名残りなんでしょう。
今は、ほんとに、厳しい時代になりましたね。
    • good
    • 1

タクシーの運転手さんは道に詳しいし、お客さんの話でお店もよくわかっていると思います。


周りに食通の人がいればそれに越したことは無いですが、いない場合運転手さんに聞いても良いのでは?情報だけはよく知っているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!