アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。この間友達と「千と千尋の神隠し」を見にいってきました。感動しました。特に、ハクが自分の名前を思い出すところ。あそこで泣きました。それに、もののけ姫に続いて、素晴らしい背景画に息をのむことの連続でした。雨でできた海がマジで綺麗でした。

前から疑問に思ってたんですけど、宮崎駿さんの映画で(というよりアニメで)使われる背景ってどうやって書かれたものなんですか?アクリル画ですか??それともポスターカラーでイラストボードとかに書いているんですか??

…というか、どうやってセル画と重ねる背景が作られるの?気になるぅ…。誰かご存じの方教えてください。

A 回答 (3件)

No.1の方が説明されているのはキャラクターのシートセルの描き方ですね。


アニメの背景画は、ご想像の通りポスターカラーで描かれています。
イラストボード、というか普通の厚手の画用紙ですよ。
撮影するときはタップ穴に留めて、さらに上からガラス板で押さえつけるので波打たないんです。

セルとうまく重なるように背景を描くには、まず原画用紙にキャラと背景双方を描き(画面レイアウト)、キャラと背景それぞれをトレスさんが起こします。
背景さんはそれを元にライトボックスで透過してアタリをとり、彩色して背景に仕上げていくわけです。

ちなみに宮崎駿さんはかつて「アルプスの少女ハイジ」で、全話全カットの画面レイアウトを担当されたそうです。
信じられないパワーです、ほんとに(^_^;)

なお、「千と千尋」はフルデジタルですが、deagleさんが説明されている「トゥーンレンダリング」技術は全シーンについて使用されているわけではありません。
トゥーンレンダリングは、1枚1枚背景を描くわけにはいかない移動撮影のシーンの一部に使われています。
千尋が豚舎に行くシーンで花の茂みを抜けるカット、ハクが油屋の壁ぞいを急上昇する主観カット、海面を行く電車、最後に山道を離れていく車内からの主観カット、などで効果的に使われています。

この回答への補足

ごめんなさい。
素人なので、専門用語がぜんぜんわからないのですが、
○タップ穴ってなんですか?
○原画用紙ってどんな紙ですか?聞いたことはあるんですが…
○アタリってなんですか?
できたら教えていただけますか?初歩的な質問ですいません…。

補足日時:2001/09/05 19:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇー!!そうなんだぁ。背景さんもライトボックス使うんですねぇ…。
やっぱりポスターカラーですか。美術ボードの方がアクリルなのかな?
詳しいご説明、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/09/05 19:05

 sesame さん、補足どもです。



 で、トゥーンレンダリングとは何かですが、これは、一般のプレイステーションなどに使われているポリゴンに、ちょっとした工夫をしたものです。
 アニメの絵って、輪郭線が太くて、色はベタっと塗りますよね。
 それに対して通常のポリコンは、反射率の高い金属のような光沢を出すのが基本です。

 トゥーンレンダリングは、基本的にはポリゴンでありながら、表面の光沢をあえて出さず、輪郭線を太くとってアニメのような雰囲気を出します。
 通常のポリゴンは、レイトレースという光沢を出す計算を行わなければならないのに対し、これがないので多少ですが処理数が少なくなるという特性があります。

 で、補足していただいたので俺も補足を(笑)
 アニメというのは、「似てるけどちょっとずつ違う」という絵を何枚も描かなければいけません。そのためには、セルを完全にピッタリ重ねる作業が必要です。
 これを容易にするのがタップ穴で、セルの上の方に2つほど開いています。
 原画用紙は要するに白い紙なんですが、セルに書き写しやすいように、薄い紙で出来ています。
 アタリは、原画用紙に描かれた下絵をセルに描き写すわけですが、このとき、線を描いたり色を塗ったりしやすいように付ける印などのことをいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお。そうだったんですか。知らなかった。とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/05 21:17

 アクリルかどうかは分かりませんが、透明なセルの上に描きます。



 まず黒い下絵を描き、その上に裏からカラーのベタを塗ると、下絵の黒を潰すことなく塗ることができます。
 一番後ろの背景以外は透明なセルの上に描きますから、これを重ね合わせることができます。

 ただし。
 もののけ姫以降のスタジオジブリは、どうやらこれらをパソコンでやっているようです。
 いわゆる「トゥーンレンダリング」と呼ばれるポリゴン技術によって描いた背景に、キャラクターのセルを重ねているわけです。

 トゥーンレンダリングはポリゴンですが、出来上がりがまるでアニメのセルような雰囲気になるところからそう呼ばれます。
 このレンダリング方式は、プレイステーション用ゲームの「風のクロノア」でも使用されています。

この回答への補足

トゥーンレンダリングって、具体的にはどんなことをする作業なんですか??

補足日時:2001/09/05 19:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふぇ~…。
スタジオジブリもポリゴン技術を入れたんですか…。
ご親切に教えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/05 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!