dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社して1ヶ月もたたないのに50代のババアから標的にされてます…
私が入る前は違う方を標的にしイジメをしてたらしく私が入社してイジメられてる方と仲良くなったら今度は私がイジメの対象です。
周りに人がいない所で態度、言葉でパワハラをしてきます。
上司にも再々相談しましたが気のせいそんな事ないからと相談にのってもらえません。
同じ部署で上司ではないが先輩なので分からないことは相談しないといけないので相談しても私が考えることじゃないよね…自分で考えたらと教えてくれません。
自分で考えた結果を見てババアはこの文章はおかしいよね…って周りにワザと聞こえる声で言ったりします。
来客が来てお茶を出そうとしたら私がやるからいいからと言われすみません…と言えば舌打ちされ近くにあるダンボールを蹴飛ばしたり棚を閉める時思いっきり閉めてイライラ感を出されてます。
私を話に入れないとばかりに周りの方と異常なくらい仲良くワイワイ盛り上がって周りの方も私には関わろうとしません。
精神的に参ってきてます…けど生活もあるし転職したばっかりなので転職も考えられないのですが…
こんなババアには、どんな対応をすればいいと思いますか?
長くなりましたが皆さんの意見をお願いします。

A 回答 (6件)

パワハラで争う場合、相手はそのババアでなくて、そもそもそういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社です。


相手を間違えないように。


真っ当なパワハラ対策の段取りだと、
・トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。
 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
・ICレコーダーなども使用して下さい。
 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
・直属の上司へ繰り返し相談。
 上司の目の前でメモを取る、録音の許可を求める(別途、最初から黙って録音)などすると、いい加減な対応されないかも。
・相談を行ったが、適切な対応が行われず、パワハラが継続されるって状況なら、そういう記録を根拠に更に上の担当者へ相談。
・パワハラ相談の窓口、人事や総務なんかの部署があるなら、そちらへ相談。
・通常であれば、職場の労働組合へ相談。
・状況からして、組合は無いか機能していないでしょうから、社外の労働者支援団体へ相談。

日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/

そういう団体の担当者に間に入ってもらって会社と話し合い。

最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。


行政の対応が必要なら、相談先は労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談の窓口になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここまで詳しく教えてもらいありがとうございます。
早速ICレコーダー使いながらメモに残す事を実行します。

お礼日時:2022/07/02 21:38

簡単です。


ババアなんていわず、相手を嫌わなければいい。
ただそれだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうするように心がけてみます。

お礼日時:2022/07/02 21:39

どうしても納得が行かない場合は、録音をしてもう一度部署変えなりを相談をしては。


(ただし、普通は上司の暗黙の了解として諦めるが前提)

録音に必要なやりとり…
相談をしたときに教えてくれない(わからない事を教えてもらえなかったら、どうやって覚えたら良いんですか?と状況説明を補足する)

同じように…
舌打ち(説明しようがないので音が入らなければ無視)
ダンボール蹴った(ああ!ダンボールが…)
棚を閉める時の音…(わっ、びっくりした…)

直談判系…
なんでいじめるんですか?働きにくいです(録音)

普通の場合…
無視して働き、ミスを指摘されたら「それこの前教えてもらえなかったやつです」

なるべく関わらない

話しかけない

誰も教えてくれなかったらその足で上司へ聞きにいく

など。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんでいじめるんですか?っていいですね。
機会があったら録音しながら言ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/02 21:41

だいたい、職場の人間トラブル問題の大半は、コミュニケーションが取れていない事が主な原因。



その辺はどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コミュニケーションは、取れていました。

お礼日時:2022/07/02 21:42

ババア様にロックオンされてしまっているご様子。

ご心労お察しします。

このようなババア様には常に、餌が必要です。
残念ながら現状は、ご質問者様が餌になってしまっていると見受けられます。

詳しく無く恐縮ではございますが、無料相談可能な弁護士さんに相談して、証拠の掴み方を教授して、訴える方向ではいかがでしょう。

最悪、失敗したとて、法的に訴える姿勢にババアはビビる事と存じます。成功したらしめたものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に餌になってます。
無料相談とかを利用したいと思います。
本当に辛いんです…
ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/02 21:43

ババアの昼飯に毒もりましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに出来ませんが…
以前思った事がありました…
ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/02 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!