プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在社内SEとして3年の経験があります。
現在年収は320万円ほどです。
給料があがらないどころか下がったので転職します。

内定をもらった企業のうちどこにいくか迷っています。
アドバイスをください。

1:ITコンサル(業績良 ベンチャー 客先常駐)
年収400万 (ボーナスなければ350万)
固定残業35時間 客先常駐
コンサルというのは名目上だけで実際はブラックSES的な薄給単純労働になるのではないかという不安がある。転職口コミサイトなどへの書き込みがほとんどないので実態がつかめない。
本当にITコンサルとして経験が積めるのかわからない。
首都圏に引っ越さなければならないので生活が苦しくなる。

コーディングの経験が浅く、ウォーターフォール開発とかも実務で経験がないので自分が転職先でなにをするのかあまり想像がついていません。とりあえず上流工程に身を置きたいと考えています。
本当にコンサル業ができるのであれば飛びつきたいところですが、だまされているのではないかと疑ってしまいます。かといってITコンサルの求人に受かるなんて二度とないことかもしれないので逃してしまっていいのかという気もします。でも首都圏に移住しないといけないのでもし失敗すればお金も時間も労力も一番無駄になります。でも東京行ってみたい気もする。でも多重請負とか怖い。。。でもコンサルの肩書で転職活動すればもっと稼げる。。。でもでもでもでも。。。。


2 :事業会社のシステム部門(業績悪いが創業100年近い大手企業 自社開発)
年収350万 (ボーナスなければ300万)
残業代はフルで出るが基本給が安く、手取りが毎月3万円ほど減る。
提出したポートフォリオを見て才能があるから一から教育する。一緒に頑張ろうと言ってくれている
オフィスもきれいで魅力を感じるが給料が安い。また業界自体が斜陽産業なので大手といえど今後が不安。

現在のスキル的に2の会社で業務経験を積んで最低限コーディングできたほうが良いような気もしますが、なにより給料が安いです。一度年収を下げてしまうと次の転職で年収上げるのにかなり苦労することになるでしょうからかなりリスキーだと思います。でもせっかく自社開発に参加できるのにこれを逃すのももったいない気もします。実家からも通いやすいです。でも給料やっすいです。昇給もどんどんするからと言ってくれていますが、すこしでも人件費を削りたいのはオファー年収から伝わってきます。でも自社開発。でも給料安い。でも通いやすい。でもでもでも。。。。

3 :アプリ開発会社のヘルプデスク (業績良 フルリモート シフト制勤務)
年収420 (ボーナスなければ350万)
ヘルプデスクではスキルが身につかないことと、まとまった休みがないことを懸念。
実家から通える一等地にあるオフィスがきれい。転職口コミサイトでは待遇・昇給に関してかなり評価が高い。業績もかなりのびている。
ヘルプデスクを通じて自社製品の知識を深めた後は新規導入の部署へ配属していただける話になっているが本当かわからない。

キャリアにヘルプデスクを挟むメリットがあまり思いつきません。逆に不利になることしかない気もしますがこの中では一番給料が良いですし、新規導入の仕事はやってみたい。フルリモート勤務なので肉体的疲労がすくなそう。。。でもスキルは身につかない。。。でも給料はよい。。。でもでもでもでも。。。

といった感じでなにも決められません。
かんがえすぎて吐きそうです。多分どこにいっても帰る家も貯金もあるしなんとかなる気はします。
いまいち自分のやりたいことが決まっていないんだと思います。できれば大家になって働きたくないです。
転職は控えるべきでしょうか。でもでもでもでも。。。。

A 回答 (4件)

>1の真偽がわからないのと、



1の真偽などわかるわけない。だって、あなたの実力次第だから。あらかじめ、物事が決まっているわけじゃない。できる人に、そういう仕事がくるのです。3年の、駆け出しプログラマーにコンサルの仕事をたのむ企業はありません。結局は、あなたの意気込みと、実力と、努力しだいです。

>2と3の優先順位(目先の金か、経験か)が決められないので1が偽であった場合の行動が決められないのです。

私のメッセージはまったく伝わっていませんね。そんなものは、IF文の組み合わせで決めるものじゃない。自分決意であり、決断です。Aがもし、コンサルをやらせてくれるなら・・・BはXXXだが、むりならCにするという、比較自体が、ナンセンスだとというのが、私のコメントです。
    • good
    • 0

うーん、典型的転職勘違いかな。

1,2、3は、まったく違うキャリアパスなので、軸も決めずに比較するものではありません。また、キャリア3年など、ほとんど価値がありません。もう少し中長期で、自分のスキルの市場価値を見極めないと、いわゆるジョブホッパーになってしまいます。

・今は修行なのか?スキルを磨きたいのか?
・キャリアパスは、アプリ?事業会社?SE(コンサル)?
・給与重視?場所重視?勉強機会の重視?それ以外?

その軸を決めず、条件比較をするから何も決まらないのです。
例えば、

・今は修行だ。
・給与は気にせず。
・とにかくIT力を磨けるところに行く・・・
>>1

・プロバイダーはきつい。もう少し自分のペースやりたい。
・その分、ITのとんがった知識は得にくくなるが。
・ワークライフバランスこそ・・・
>>2

・アプリケーション力をつけて、将来は自分の目指すアプリを作って、ビジネスする。
・今は、そのための経験を積むのだ・・・
>>3

などでしょう。総論で言えば、IT技術に対する付加価値は2極化していて、高度な能力を身につければ引く手あまただが、そこそこの実力のスキルは、コモディティ化し、だれでもできるようになるので、給与も下がる一方が現実です。

その中で、いかに生きるか?それが重要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるように自分の中でどうなりたいかの方向性が定まっていないので迷うのだと思います。

結局、1(コンサルの業務ができる場合) >>> 2 & 3 >>> 1(コンサルの業務ができない場合)
なんですが、1の真偽がわからないのと、2と3の優先順位(目先の金か、経験か)が決められないので1が偽であった場合の行動が決められないのです。
1という箱を開けてみるまで中身はわかりませんからいくら考えても仕方なくて、ギャンブルするかどうかという話なのかもしれません。働きたくない。

1については
コンサルというよりSESでIT土方的な業務だった場合、2に比べてスキルが身に付きませんので、一人暮らしでコストはかかるわ技能は身につかないわでいちばんひどい結果になります。

2については
給料が三つの中で一番低いので老後の貯蓄を考えると残業前提の働き方となり、ワークライフバランスは崩壊します。一番コツコツ系ですが、いったん年収を下げてしまうと次の転職で年収をあげるのがより難しくなることが予想できます。積極的に昇給するし教育もするから一緒に頑張ろうとかなりよりそった言葉を頂きましたが、そもそもオファー年収が低いことから人件費をなるべく抑える行動をとっているので、正直信用することができません。

3については
ヘルプデスクの仕事でアプリ開発の知識はまったく身に付きません。
客からのクレームやトラブル時の緊急電話番です。いずれ導入部署にいければコンサル的な業務ができるので良い経験が積めますが、本当にそういう人事を行っていただける保障はどこにもありません。

世の中の低スキルのIT就労者が自社開発企業にいきたくてもいけずに、SESで身と心を削っていることを思えば相当贅沢な悩みかとは思います。働きたくない。

お礼日時:2022/07/07 19:41

>SESやるならわざわざ東京にでなくても地元で探そうかなーとなりますし



東京と地方では案件の数が圧倒的に違いすぎます
まして地方は単価が安いし、スキル低下の為か首都圏に電話して頼る技術者も多いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

案件数に関してはおっしゃる通りかと思います。

ですが、そもそも論としてSESで働きたくありません。
SESで働くくらいなら2番の自社開発企業にいきます。
コンサルの経験を積めるなら客先常駐でも構いませんが、結局フタを開けてみるまで中身はわかりません。悩んでも答えはでない、というのが答えな気もしています。働きたくありません。

お礼日時:2022/07/07 18:30

自分だったら1番に行っちゃうな


ブラック、ブラックと言ってるけれど、基本が出来て無く働く人間の方に問題が有るように思える
自分自身、20歳ごろからEDPSのイロハも知らず楽しく連ちゃん徹夜で鍛えたものだから色々言えれるのかも知れんが、ベンチャー=ブラックです
でも、そのブラックで何が足りないのかが分かれば対応は難しくありません

いずれ、質問者さんは人を使う立場になると思うが楽をしたければ今は苦労をするしかありません
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SESやるならわざわざ東京にでなくても地元で探そうかなーとなりますし、2の自社開発のほうが基礎スキルはしっかりつく気がします。

下流スキルもないのにいきなり上流工程の仕事に受かりましたが、どうも実態は下流工程を派遣先でやらされるのではないかと危惧しているわけです。
そうなると2の会社を選んだほうがより良い環境で学べます。しかし本当に上流工程をやらせてもらえるならそりゃ1の会社のほうがいいよねと考えてしまいます。ほかの二つの内定蹴って、上京までして、案件ガチャというのもなかなかリスキー。。。

お礼日時:2022/07/07 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!