アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Further pooled estimate of proportion of survival rates were 0.98 suggesting 98% survival rate of immediate implants placed in infected sockets when 9 retrospective and prospective studies (no control studies) were combined.

さらに,9 件のレトロスペクティブおよびプロスペクティブ研究(対照研究なし)を合わせたプール推定生存率は 0.98 であり,感染ソケットへのインプラント即時埋入の生存率は 98%であることが示唆された.


この英文の文法的解釈を教えてください。(日本語訳も微妙ならお願いします)







全文: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.1111 …











ここで

suggesting

は分子構文の付帯状況で良いですか?










上記の英文解釈自体が間違っている場合も教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

質問者様が訳された解釈で正しいと思います。



訳せているので文法も理解しておられると思いますし、私も言語学の専門家でないので、あまり文法の用語(分子構文などの用語)は詳しくないのですが、

・文の主語はFurther pooled estimate、述語は were、0.95が補語のSVC構文。suggesting以下が、分子構文という文構成です。

・suggestingは、分子構文で良いと思います。以下のページを参考に考えると、andで置き換え可の「結果」の用法の方が自然な解釈かとも思いますが、付帯状況と解釈してもおかしくないと思います(すみません、私自身は普段、分子構文やto不定詞の用法を細かく意識しながら読むことがないので。)。
  https://www.eibunpou.net/08/chapter20/20_3.html

・唯一私と解釈が異なったのは、"Further"は、「さらに」でなく、"estimate"にかかる形容詞だと思いました。「さらに」の意味になるには、副詞"Furthermore"を使うのが普通だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/12 13:53

「Further pooled estimate of proportion of survival rates were 0.98 suggesting 98% survival rate of immediate implants placed in infected sockets when 9 retrospective and prospective studies (no control studies) were combined.」=「さらなる結集された推定生存率は 0.98 であり、それは以前の研究とこれからの九つの研究(対照研究は0)を合わせて考えると感染した眼窩に直に移植された場合の生存率は98%であるということを示唆していたのである。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!