プロが教えるわが家の防犯対策術!

Outcomes were evaluated including survival rate and MBL of 1–3 years and 3 years or longer follow-up, and complications.






この英文の文法的解釈を教えてください。(日本語訳も微妙ならお願いします)


まず分解すると


Outcomes were evaluated

including survival rate and MBL of 1–3 years and 3 years or longer follow-up, and complications.




ここで、

including survival rate and MBL of 1–3 years and 3 years or longer follow-up, and complications.



現在分子として

Outcomes

にかかるのではないでしょうか

つまり

Outcomes including survival rate and MBL of 1–3 years and 3 years or longer follow-up, and complications.










遠いところから関係代名詞とかかるのは頭でっかちな文になるのを防ぐためではないでしょうか?



上記の英文解釈自体が間違っている場合も教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>>ちなみに、includingは現在分詞として捉えて良いですか?



もとは、それらしいですね。現在分詞でもあります。
しかし、一般的な捉え方では、これらは「前置詞」であるということです。

「前置詞+名詞」の形で。
これだけでなく。

including 前置詞、(例) including taxes
during 前置詞、(例) during vacation
following 前置詞、(例) following the sun
concerning 前置詞、(例) concerning his jib

もちろん、文の構造に依存します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、しかし、現在分詞ならば通常Outcomesの後ろにくるのではないですか?

お礼日時:2022/04/14 23:51

1年〜3年のMBL、ならびに3年以上のファローアップと、複雑化が、生存率を含んで、評価されました。



①Outcomes ②were ③evaluated
①結果が ③評価されて ②いた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに、includingは現在分詞として捉えて良いですか?

お礼日時:2022/04/14 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!