アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の質問です。
写真の問題で(2)では、判別式を用いて、条件を確かめているのに、(1)では直接xを求める理由は何でしょうか?

「数学の質問です。 写真の問題で(2)では」の質問画像

A 回答 (3件)

(2)はaの値の範囲によって、長さを切り取れない事がある。


だから、そこを確認する力を見る為に、わざわざaとしている。。

(1)は確認する必要なんかは無い。
判別式を使って条件を求めてもok。だが、当たり前の事しか求まらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとえございました!とても助かりました!

お礼日時:2022/07/23 15:01

(2)


の場合は
aの値によって
放物線
y=-x^2+x+a-3

x軸との共有点が存在する場合と
存在しない場合があるから
判別式を用いて、条件を確かめている

(1)
の場合は
放物線
y=2x^2+2x-3

x軸との共有点A,Bが必ず存在するから
その必要はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとえございました!とても助かります!

お礼日時:2022/07/23 15:01

(2)の場合、aの値次第では解なしとなるかも知れない。

解がある条件を確認しないと論理に不備がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとえございました!とても助かります!

お礼日時:2022/07/23 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!