dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事してない皆さん、毎日何してますか?こんなに暑いと外にも出る気なくなりませんか?

A 回答 (8件)

家で仕事。

食事を探すとき、外出。自転車で爆走。暑いけど、食料品買い出しは生きていくための修行。
    • good
    • 0

プロファイルに記したような隠居爺です。



外はこちらも毎日暑いです。
ただ、中西部から西海岸、それと東岸北部は異常に暑く乾燥していると聞きますが、幸い当地は例年通りの暑さです。

もともと南部と言う土地柄ゆえ、4月の末から10月の中頃までが『 夏 』です。
朝から強い日差しが照り付けますが、昼過ぎから夕方にかけて、2~3日に一度、短時間だけザーッと夕立がやってきます。
なので、早朝か夕立の後が散歩に最適な時間帯。
暮している町が、広大な森の中にある所なので、毎日その時間帯には散歩を楽しんでいます。

この町では、早朝から深夜まで、市が運行する無料のバスが街中を縦横に頻繁に走っています。
夕方散歩に出るときには、ときどきこれでダウンタウンやショッピングモールなどに出かけ、お茶や食事をするなんかもひとつの楽しみです。

それ以外は趣味三昧ですね。

カミさんと私は旅行がひとつの共通の趣味です。
コロナ禍前は北米内や欧州に良く出かけていたもんですが、当地も今はコロナ禍という事で着やすく遠出と言う風潮ではありません。
なので、この楽しみはしばらくお休みにしています。
ということで、もっぱら家でひとりで楽しむか、近くの仲間と楽しめる趣味に没頭しています。

カミさんは、家の前庭・後庭の草花や家庭菜園の野菜作り、料理、手芸や絵画などをしているようです。
そして私の方は、音楽編曲、電子工作、レストアのボランティア何かを楽しんでいます。
レストアはちょっと日本ではできないようなものです。
なぜなら、それは飛行機や鉄道の車両や運行設備なんかだからです。

我が家から車で2時間弱のところに、州の交通博物館があります。
そこは主に鉄道関係の展示を行っているところですが、実際に動く状態での保管にも力を入れており、そういった車両の手入れをボランティアに開放しています。
私も『電気屋』でしたから、その関係でのボランティアをときどき気が向いた時にさせてもらっています。

飛行機はレストアと言うよりマジな整備です。
仲間の飛行機の電気関係の修理や機材の更新なんかを手伝っています。
機体は大きいものまであり、整備を終えるとテストフライトに同乗して操縦かんを握らせてもらったりして楽しんでいます。
操縦の教官が出来る人が同席だと私のような免許を持たない者でも操縦かんを握らせてもらえるのもこの国ならではです。

とは言ってもここのところは当地も『クソ暑い』状態ですから、私もカミさんも空調を効かせた家で出来る趣味の方でじっとしています。

もうちょっとすると今取り組んでいるものが出来上がるので、そうしたら仲間との集まりに持って行って『見せっこ』をしようと思っています。
仲間が『へぇ~、いいじゃん』と言ってくれるのが楽しみなんで。

趣味に生きる日々にとって、仲間と仲間とのひと時は大事ですね。
    • good
    • 0

なるべく外には出ないです。


Uber eats使っちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱ暑いから出ないですよね。私も暑くて家にいるから運動不足気味です。
UberEATS良いですね。利用した事ないです。

お礼日時:2022/07/30 04:47

買い物はマイカーで「一週間分」を買い溜め。


それ以外、歩いて出かけることはない...。

こまめに総菜を買いに行きたいのですが。
クルマに乗るのも地獄です。

米さえあれば、乾麺(そば・そーめん・バスタ)・インスタント麺・冷凍食品・レトルト品...があるから、最悪でも飢え死にすることはないw

冷房は24時間ノンストップ状態。
設定温度は28-29℃で充分冷えますが、室温は26-27℃です。
冷房のお陰で、ゴキブリがいませんよ(笑)
奴らは寒いのが苦手なんでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

食品は1週間分買いだめしてるんですね。暑くて車に乗るのも嫌になりますよね…ε-(´-`*)
本当、何でもか手軽に食べれる時代だから本当楽ですよね〜。
ゴキブリって寒いの苦手なんですね〜。そういえば、最近見かけないです。

お礼日時:2022/07/30 04:45

趣味の菜園です。



今は、ネギの植え替え準備、キャベツやブロッコリーの植え付け準備に忙しい季節なのに雨続きだったので、草が伸び放題になっていて草取りもしなきゃいけないし、隣の空き地や畦の草刈りもしなきゃいけない、キュウリ、ズッキーニ、ナス、オクラは毎日収穫しなきゃいけないので、一人でやりきれず毎日忙しい。
昼間は暑いので、朝食前の5時半から7時半ごろにやっています。
それでも空調服無しでは暑くてできません。
    • good
    • 0

夏休み最高!


友達?( '-' ){ナニソレオイシイノ?

By中一
    • good
    • 0

晴読雨耕。

    • good
    • 0

溶けそうになるよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

本当ですよね。車に乗るのも嫌になるくらい暑いし日が出てる。

お礼日時:2022/07/29 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!