dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年21です 友達が妊娠したらしいのですが友達が「絶対内緒にしてて!」と言ってたのですがそんなに人に内緒にするものなのでしょうか?

A 回答 (9件)

内緒にしてと頼まれなくても、


他人の妊娠を
第三者が言いふらすことはしないのが無難です。
おめでたいことではありますが、
妊娠中は何があるか分からないです。

流産したとしても言わない人が多く、
周りは気づかないだけで、
流産経験者は意外と身近にいるものです。

私は安定期に入るまで、
両親に口止めしていました。
親類一同がめでたいと大騒ぎした後に
万一流産したらと想像するだけで怖かったです。

質問者さんを信頼して打ち明けたのでしょうから、
内緒にしておいてあげてください。
    • good
    • 0

それならそっとしておいてあげてはいかがですか。


産むのか産まないのかは、最終的にはその人と彼が決めることです。内緒にしておいてと頼まれているなら、黙っていてあげることです。
    • good
    • 0

まだ籍とかもこれなら話し合うのでは?



生むと本人が決めていても、いろんなことが確定したり
経過が安定期に入るまでは
隠したいと言うならそっとしておくことです
    • good
    • 0

未婚なら本人は産むつもりでも周りや彼氏の反対などで


諦めることもあるし
既婚でも
妊娠初期はいつ流産してもおかしくありません
安定期に入るまでは
特別身近な人や必要最低限の人以外には
内緒にするのはよくあることです

その子だってお腹が大きくなる頃まで隠し通すつもりではないと思いますよ

産むかどうかや結婚するかどうかなど
はっきりするまでは隠したいでしょう
外野からあれこれ言われたくないだろうし
結婚どうするのとか言われてもわかんないよってなるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱよくある事なんですね ちなみに産むとは言ってましたが籍を入れるかどうかとかは聞いてないです

お礼日時:2022/08/03 14:57

未婚なら隠したいでしょう。

でも隠し通すのは難しいと思いますよ。いずれ周りにバレます。周りからあの人妊娠してるんじゃない?と噂される前に、きちんとご両親や信頼できる人に相談するべきです。望まない妊娠ならば尚更のことです。5ヶ月を過ぎたら中絶もできなくなります。

絶対に内緒にしててと言われたのに、あなたには相談していますよね。彼女はあなたのことを信頼しているからでは?いつまでも隠し通せることではないことを伝えて、ご両親にも相談するようあなたからアドバイスしてあげたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ3ヶ月で両親や兄弟には明後日報告相談に行くみたいです

お礼日時:2022/08/03 14:55

おめでたい妊娠ならいいけど望まない妊娠なら言わないで欲しいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

未婚だし彼氏側もまだ若いけど望まない妊娠って訳でもないしおめでたいって訳でもないような感じなんですよね…本人はもちろん産む気ではあるのですが電話で焦って相談してきたしどうなんでしょうね…

お礼日時:2022/08/02 23:13

未婚なんですか?


未婚なら内緒にしたいのは分かりますよ。

でも既婚者なら隠す必要はないと思いますが、そのうち悪阻が始まれば隠すのは難しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未婚です もう3ヶ月で悪阻も始まっている様なのでやっぱ隠すのは難しそうですね…

お礼日時:2022/08/02 23:10

本当の友達なら、そのお友達のご両親に相談するべきです。

たとえ絶交されても。妊娠した子一人で背負うのは重すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に関しては明後日に相談しに行くと言ってました!(友達は一人暮らししたて)

お礼日時:2022/08/02 23:07

腹がデカくなるから、内緒にしてもわかります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそうなんですよね…

お礼日時:2022/08/02 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!