dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デキ婚して、奥さんに愛はない旦那。
子どもは好きだけれども奥さんには愛はない。仮面夫婦状態。

なのに、奥さんからの「コロナの感染リスクが高くなるから飲んで帰ってこないで」「コロナワクチン打たないで」など、言うことは聞く。

なんなんですかね?
奥さんの不満は普通に言うのに言うことは聞くって。
穏便に過ごすために言うことは聞いてるって感じなのでしょうか?

A 回答 (9件)

別に、言う事聞くのは判断力があると信頼してるだけで、


愛情とは無関係。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 21:49

その場の雰囲気に流されやすい人、なのかなと。


その方が自分が楽だし、その場では「いい人」ですから。

奥さんとは仮面夫婦だと不満を言う
←目の前にいる人が「それなりに円満だよ」より不仲っぽいエピソードの方が喜びそうだから(特に日本人で呑みの席だと高確率)

ただ本題のコロナ感染リスクやワクチン接種については別問題な気がします。
たとえ穏便に過ごす為?だとしても、ある程度は妻の意見に賛同している(≒信頼がある)からかと思います。

今年のお盆休みは、帰省で家族が集まったり、親戚に子どもを見せたりする人も多いでしょう。
何もしなくても感染リスクは高いのに、わざわざ呑みに行く→家族団欒→集団感染のリスク、これを避けたいのは自然でしょう。

とはいえ、質問者の言うように「愛のないデキ婚をする猿で仮面夫婦」が事実なら、嘘ついてでも行っちゃうと思いますよ。
まぁ質問者が相手男性に対してそういうタイプだと認識してるがゆえの疑問なんでしょうけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「愛のないでき婚をする猿」に、笑ってしまいました…笑

お礼日時:2022/08/12 21:52

自分が可愛い


嫌われたくないから直接は文句言わない(ナルシスト→自分を美化)
良い人でいたい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 21:52

仮面夫婦ではないからでしょう。


家庭内の事を外では色々と言っていようと、本当のところは他人には分かりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。本当のところはわかりませんよね。

お礼日時:2022/08/12 21:51

愛がなくとも


同居している夫婦が
沢山いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 21:51

言う事を聞いているのではなく、単に賛同しているだけだと感じますね


普通に、当たり前にあること
仮面夫婦云々ではありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ賛同しているだけ。本当そうですよね。私の考えが浅はかでした。

お礼日時:2022/08/12 21:51

言うことを聞くというか、それに賛同できるか、特にこだわりがないならそんなものかと思います。



不満があれば愛はない、愛があれば言うことを聞く、、というものではないかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不満があっても、家族のために折れたという感じでしょうね。確かにそこに愛云々関係ないですよね。

お礼日時:2022/08/12 21:50

愛がないかどうかなんて第三者には判断できないのではないかと。



配偶者の愚痴を言うのが日本の美徳でしょう。それに不満があると言うことは相手に期待していると言うことですので、情はあるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
情はあるでしょうね…

お礼日時:2022/08/12 21:50

できないことはできない


できることはできる

その逆はこの世に存在しないと言うことです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/12 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています