アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイナンバーカードの保険証紐付けについて質問です。

紐付け申請してポイントだけもらって、従来の保険証だけを今後も使用していくというのは可能でしょうか?

A 回答 (5件)

可能です。


そもそも、カードに対応している医療機関は2割以下です。
紙ベースの保険証は半永久的に使用できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さまありがとうございました

お礼日時:2022/09/04 09:31

可能ですね。



まず現状では,健康保険証と連携した個人番号カードを使える医療機関の方が少ないです。個人番号を利用するので,セキュリティ面がしっかりとした機器とネットワーク回線が必要になるはずです(細かい仕様は知りませんけどね)が,そのためには費用(継続的にかかるものもある)がいろいろと必要になったりします。大規模で,収益も安定している医療機関であれば導入もしやすいかもしれません。でもそうではない医療機関では,本業とは言えないそんなところにカネを回すだけの余裕なんてないと思います。

これからの話として,新規の医療機関の開設の際には,これを義務化することはできるかもしれません。でも,既存の医療機関にこれを強制することは困難です。下手にそんなことをしてしまうと,既存の医療機関が廃業の憂き目を見ることになるかもしれません(コストがかさんで倒産…とか)。するとそれは,その医療機関の廃業によって医療を受けられなくなる地域が生じるなんてことにもつながりかねないんです。国民の医療を受ける権利を奪うことにつながりかねないので,政府はやりたいと思ってもできなかったりするのです。

ということで,紙ベースの健康保険証を廃止するわけにはいきません。

また,個人番号カードを持つことを嫌う人たちも存在します。個人番号なんて,出生して数週間もあれば各個人に付与されます(僕の同僚のお子さんなんて生まれてまだ数か月ですが,個人番号カードが発行されています)。でもそれがよくわかっていない人がいるんですよね。カードを持つことが漏洩につながるんじゃないかとか思っているらしいですけど,騒ぎになるような漏洩は,カードの所持に起因するものじゃないんですけどね。

そういう人たちの存在もまた,紙ベースの保険証の廃止を妨げる理由になります。紙ベースの健康保険証を廃止できれば,そのためのコストを削減することにつながり,つまりは税金だって抑えることもできるかもしれない。でっもおバカさんたちには,そういうことまで考えられないようです。

そういった,紙ベースの保健康険証を廃止できない理由があるために,紙ベースの健康保険証を使い続けることができるということになります。
    • good
    • 0

可能です‼️

    • good
    • 0

可能です。


というより病院で使えないのでそうするしかないです。(対応しないと言ってる病院が大半です。)
    • good
    • 0

医療機関によって対応が違います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!