プロが教えるわが家の防犯対策術!

正直、戦闘機パイロットとエアラインパイロットってどっちがなるの難しいですか?

A 回答 (6件)

どっちも難しいけどまぁ戦闘機でしょーね。



というのは、日本ではないことなのですが
他国では戦闘機のパイロットだった人が退役して
旅客機のパイロットになるということはよくあることです。

逆はないです。

つまり、戦闘機を操縦できれば旅客機など簡単、ということなのでしょう。

一昔前のシンガポール航空などほぼ全員戦闘機パイロットだったんじゃないかな。。。

なのでちょっと荒っぽい。
着陸など5m上からドーンと落っことしやがるからね。
離陸も、おいおい、そんなに頭上げて大丈夫か?
そんな傾けて急旋回すんなよ!と言いたくなるような
ことが多々ありました。

そこいくとJALのパイロットは実にスムーズに着陸するし
離陸後の旋回も実に緩やか。
さすがによく訓練され、ベテランの機長さんたちです。

というわけで操縦そのものは戦闘機の方が難しいのではないでしょうか。
あらゆる飛び方を訓練するわけだし。。。
緊急時の対応も半端ないくらい訓練するだろうしね。。。。

実はうちのじーさん特攻隊の生き残り、出撃を待っている間に終戦となってしまった。(さすがにもう他界してますが)
戦友たちもみんなパイロット。

で、終戦を迎えたが帰還兵にそうそう働き口があるものでもない。
パイロットは当然エンジンなどにも精通している。
なので、しっかり就職しようとする人は自動車会社や
三菱重工や農業機械メーカーなどに勤め始めた。

しかし、空への未練があるパイロット達はジャリトラ
(河川敷で砂利をトラックに積んで現場までもっていく仕事)
の運転手などをして食いつなぎ、
制空権が日本に戻ってくるのを待った。

制空権が戻り、民間機が飛べるようになった時、
その瞬間を待ちに待っていた彼らは
次々に民間の航空会社に入りパイロットになっていった。

私が子供のころ、じーさんはまだ50歳。
戦友がパイロット(機長)をしている航空会社の飛行機に乗ったことがある。
もちろんじーさんとその機長が示し合わせてそのフライトに乗ったのだが
その友人が私とじーさんを操縦室に招いてくれた。
飛んでる飛行機なのに。。。
当時はおかまいなかったんだねぇ・・・・。

その機長は、
「どうだ○○(ジーさんの名前)、やってみるか?」
ともちろん冗談だがじーさんに操縦を促していた。

あんなプロペラ機の小型戦闘機(ゼロ戦)の操縦しか
できなかったのにさらに数年プランクがあったのに旅客機の機長として
やっていたのだから旅客機など戦闘機乗りには簡単だったのだろう。

確かにその人も言っていた。
「なーに旅客機なんぞ全部メーター読んで数字通り動かせばいいだけだ。
誰だってできるよ」と言っていたのを覚えている。

確かに戦闘機はメーターなんぞせいぜい高度を確かめるくらいで
感覚と見た目で操縦しなければならない代物だからねぇ・・・。
しかもたった一本の操縦桿で(ペダルもあるが・・)。
難しいっちゃ難しいよね。

日本でも45年ほど前はまだ太平洋戦争に行ったパイロットが
機長をやっていたんだねぇ。
    • good
    • 1

戦闘機パイロット



戦闘機の数とエアラインの数。全く違います。
戦闘機の方が狭き門なんです。
    • good
    • 2

考えるまでもなく前者でしょう。


求められる資質、体力、技量などが段違いです。そもそも必要とされる人数が少ない(=配備される機数が民間機のそれに比べ圧倒的に少ない)というのもありますね。

https://www.mod.go.jp/asdf/atc/pilotoload/fighte …


参考まで。
    • good
    • 1

戦闘機パイロットは国民の命を守る。


エアラインパイロットは乗客の命を預かる。
守るほうが遥かに難しい。
それを担う戦闘機パイロットになれるのは、正に選ばえし者だけだ。
    • good
    • 1

どっちも大変そう。



でも、高Gに耐える必要があるってことから、戦闘機パイロットのほうが大変だという気はします。
旅客機で、背面飛行とか、垂直上昇や急旋回なんてやらないでしょうからね。

また、最近は空軍でも、ドローンによる偵察や攻撃任務が増えているそうです。
実際に戦闘機に乗ったことが無い、ドローン操縦のみという空軍パイロット?も増えているみたいです。

F-35は「最後の有人戦闘機」なんていわれたりしますので、「戦闘機パイロット」という存在が絶滅危惧種なのかもしれません。
    • good
    • 1

戦闘機パイロットです。




自家用で資格とれるのはジェット機です。
営業用の規定時間はジャンボを買って、乗り回していれば事業資格取れます。

戦闘機に乗るだけで、検査、チャンバーを受けないといけない。
操縦になると、自家用経験の加算する。
F-15としますが戦闘機の講習、規定時間を乗る所がない。
F-35を個人で買って練習で規定時間乗れたら
ご自由に自家用で乗れますが、武器使用が出来ませんしね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!