dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台しかないATMであまりに長時間使用してかなりの列ができてました。

私の番になり隣のカート引いてる婆さんを覗くとみずほ銀行だったため、大量のナンバーズカードを広げて、老眼な感じでゆっくりボタンを押してはナンバーの確認をしてました。

『かなり皆さん迷惑してるんで並び直した方がいいですよ。』と伝えると、『それよりこれの買い方なんだけど…』と別の話に置き換えられました。

『なのでそうじゃなくて、その作業を辞めて並び直してください!』といってもボケてるふりしてブツブツ言いながらいっこうに動きません。

私も時間がなかったので仕方なく帰りましたが、近くに交番があったので伝えた方がよかったでしょうか?

正しい撃退法を教えてください。

A 回答 (9件)

今日は給料日か。

    • good
    • 1

そこは強制できる理屈あるのかな・・・・



単にマナーというか心配りの分野であり
法律や銀行のルールで決められている話ではないですよね?
それともみずほ銀行ではそういう案内しているのかな・・・

警察官だって、そういう気配りしましょうなんて話には介入しませんよ
    • good
    • 0

>正しい撃退法を教えてください。


撃退?なんのために?撃退ではなく、対処法ですよ

警察ではなく、そのATMの管理責任者が対応する案件
正しい対応は管理責任者に連絡です
    • good
    • 0

交番ではなく設置銀行へ連絡した方がイイです。


ATMコーナーなら直通電話も有るでしょうし、銀行内のATMならそのまま窓口に行って
話せば良いし。
    • good
    • 0

何も刑事事件を起こしていないんだから交番は関係ないでしょう


警察に出来ることはないです

せいぜい銀行員を呼んで手伝わせるくらいですか
撃退する権利はあなたにはありません
    • good
    • 0

一応列が出来てる場合は1件用事終わる毎に並び直すってマナーが金融機関側から提示されてるんですけどね(注意書きあります)


守る人ってほぼいませんよね

金融機関ですら強制はできないことなので、一般のたまたま居合わせただけの客が強制することも命令することもできません
マナーであってルールではない、という感じですね
他人に強要はできないので、とりあえず自分だけはマナーを守るだけです
    • good
    • 0

そういう人がいるのは今に始まった事ではないし、そのお婆さんも嫌がらせのためじゃなく、必要だからやっているわけです。


それが不快なら、あなたがATMの列に並ばなくていい方法を考えるしかないですね。
    • good
    • 0

警察の案件じゃないでしょう。

別に犯罪でもなんでもないですし。
どうしても何かしたければ、そのATMのところに銀行の連絡先電話番号が書いてあるはずですから、そちらに苦情を言いましょう。
    • good
    • 0

交番?


なんのために?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!