アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エコキュートの交換
エコキュート設置から10年以上経ち、深夜の炊き上げだけではお湯が足りなくなるようになったこともあり、エコキュートの交換を検討しています。
見積を取り寄せたのですが、置き場をやりかえ転倒防止の耐震補強をするので工期は3日かかり、その間お湯が使えないと言われました。2012年以前に設置した置き場がやりかえ対象とのことでした。
もう一社見積を取り寄せ現場調査してもらったところ、置き場のコンクリートもしっかりしているので置き場のやりかえは不要とのこと。新築の家でも耐震補強をしてある置き場は作ってないと言われました。
エコキュートの置き場の耐震補強についてご存じの方のはご意見を伺いたいです。

A 回答 (1件)

https://www.jraia.or.jp/info/file/leaflet.pdf

http://sp.chikuho-net.com/shop/solarecho/138/

アンカーボルトについて、強度を上げる様に改正がされていますね。
またエコキュートは建築設備の区分に入ります。
その為 建築基準法の適用を受け、使用できるアンカーは後から打ち込む 後アンカーが禁止となります。

よって建築基準法を守ると、基礎の打ち直しとなるんでしょう。
ただ、後アンカーだとしてもアンカー固定の強度が計算値を上回っていれば問題無いという記述もあり その場合は基礎の打ち直しは不要とも思えます。
もう一社が、そういった計算をしている可能性は低いと思いますが。

こういった法律は建築設備に関わらず、水道法や電気工事士法もころころと変わります。
変わって、直ぐに対応はできませんし業者も依頼者も全てが周知するのも困難です。
そして、その事実を知ったとしても費用は依頼者側負担となります。
後は、御自分で判断ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レスにより検索のキーワードがわかりました。
アンカーのことなので知人の土建屋の方に相談したところ、エコキュートの置き場の作り直しは聞いたことがないといいつつも、今地表に出ている置き場の厚さと元を作った会社を聞かれました。5cmぐらいで某大手ハウスメーカーと答えたところ、それは薄すぎるし、そのハウスメーカーが当時の会社の基準でエコキュートの転倒が他地域で頻発したから建築基準法に敏感になっていて、この地域は近年大きな地震がないからそういうことに鈍感なのかもしれないとのことでした。
置き場のやり直しを前提として、エコキュートの仮置きしてその日からお湯を使うことができる方法をしてくれる会社を探したいと思います。

お礼日時:2022/10/20 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!