dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気代が高すぎませんか?節約して暖房及びクーラーを一切使わなくても、昨年より3〜4000円も高い!

ロシアに賠償請求すべきですよね?
このままだと岸田政権は国民の不満で崩壊しかねませんよね?

A 回答 (9件)

日本が「ロシアのガスや石油は買わない」と言っただけ


ロシアは何も悪くないです

そもそも、日本とほとんど関係ないロシアとアメリカNATOの問題を
電気料金が高くなるのって、馬鹿げています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本政府が愚かなことをしていたんですね

お礼日時:2022/10/20 11:17

>ロシアに賠償請求すべきですよね?



違います。

世界最大の原油産出国の米国が、NWOも絡み、OPECを動かし、自国の利益を最大化する為に仕込んだエネルギー価格高騰が原因です。

要は、今のウクライナ紛争を2014年からドンバス戦争として始めた米国はロクでも無い国だと言う事です。

トランプ演説 (2022-10-10)
    • good
    • 3

電気代も、他のものも値上げがひどいですね


マジでロシアに賠償請求したいです
    • good
    • 1

高いですよね


日本が西側で ウクライナを支援してるから納得しないとダメでしょう。
    • good
    • 2

ロシアに賠償請求してください。

できるもんならやってみろクダラネーノという話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人単位で賠償請求するわけ無いですよね。当然、国家単位での請求ですよ。

お礼日時:2022/10/20 09:54

契約のアンペアは適正ですか?


今後も電力利用を控えるならアンペアを見直すと基本料金が下げられるかも。
    • good
    • 1

待機電力に無駄に電気を消費していることが原因では?



家に誰もいないときは冷蔵庫以外ブレイカーを落とすくらいのことをしてみては?
    • good
    • 1

高いですね。



ロシアが払うわけないでしょう。国民の不満は高まる一方ですから岸田氏も必死ですが、ばらまくばかりではイギリス首相のように政界から追い出されかねないですね。
    • good
    • 1

日本の政府はあてにできません。

もう30年も給料上げない政策ってなに!?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!