アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Merriam Webster 辞書で be を引くと右の link https://www.merriam-webster.com/dictionary/beです。1eの意味で次の「
: to belong to the class of
the fish is a trout
」とありました。その魚が鱒類に属します。A is B でA∈Bです。The human being が人類です。The fish が魚類です。魚類が鱒に含まれません。The fish includes a trout. です。魚類は鱒類を含みます。A⊃Bです。
・The fish is a trout. の the fish が手元にある1匹の魚ですか?それとも魚類ですか?
・A is B の is が∈ですか?それとも⊃ですか?それとも⊂ですか?
・The fish is a trout. の a trout がある1匹の鱒ですか?それとも鱒類ですか?

質問者からの補足コメント

  • 辞書の link 先の用法のaが same connotation でbが same idea or object でcが same class です。そのと特定しているものがあるに戻っています。The fish is the trout. になります。残った e でbe動詞の右側が不定冠詞の名詞です。The なんとかだったり my brother だったり your responsibility だったりします。Primate を首席司教の意味とします。A primate is the human being. がある首席司教も人類に属します。です。Is の左右を入れ替えた The human being is a primate. の包含関係が誤りになってくれません。その人は首席司教です。He is a student. のように成り立ちます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/05 04:44
  • Is の左の名詞句が要素を指しやすいです。Is の右の名詞句が集合を指しやすいです。魚を詳しく鱒とすることと魚が属する先が鱒なことがスッキリしないです。
    ・その手元にあるのが不特定にぼやけるのはどうしてですか?
    ・Is の左側にくる名詞句が要素になって is の右側にくる名詞句が集合になる傾向がありますか?
    ・To belong to the class of の of が何を意味しますか?

      補足日時:2022/11/05 04:44
  • The を引くとhttps://www.merriam-webster.com/dictionary/theです。Aを引くとhttps://www.merriam-webster.com/dictionary/aです。Indefinite article の1番目の用例に when the referent is unspecified とありました。その手元にあるので specified です。3-bに any とありました。A trout を1個の個体としてその1匹の魚と同じとする=の関係があります。A trout を1個の個体をとおして鱒の集合とする∈の関係があります。A trout を1個の個体をとおして鱒の集合とする⊂の関係があります。A trout is a fish. です。サケ科が魚類に含まれます。

    「The fish is a trout.」の補足画像3
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/09 04:27

A 回答 (3件)

beだけでなく、theも調べれば良かったですね。


https://www.merriam-webster.com/dictionary/the

the fish = 魚類 というのは、the について used as a function word before a singular noun to indicate that the noun is to be understood generically と理解した場合の解釈ですが、この解釈だと、おっしゃる通り辻褄が合いません。

ご質問の例文のthe は used as a function word to indicate that a following noun … is definite or has been previously specified by context or by circumstance と解釈すべきで、そうすればthe fish = その(特定の)魚 ということになって、辻褄が合います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だいさんおはようございkます。
 回答ありがとうございます。The を辞書で引いてもらいました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/09 04:24

「the fish」と定冠詞が付いていることに注意しましょう。


「その魚」という意味であって「魚類」ではありません。
「the fish is a trout」=「その魚はマスです」(「その魚は鱒の集合の要素です」が本来の意味)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きのごさんおはようございます。
 回答ありがとうございます。鱒の集合が良かったです。

お礼日時:2022/11/09 04:23

The fish is a trout. 普通に読めば「その魚はマスである」で「手元にある一匹の魚は一匹のマスである」と理解すればいい。



A is B だけで∈か⊂かがはっきりしないので次のように言うべき。
A ∈ B = A belongs to B
A ⊂ B = A is included in B
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ンゴさんおはようございます。
 回答ありがとうございます。=に辞書の用法が a と b と c で出ています。

お礼日時:2022/11/05 04:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!