プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドイツ人名について
アニメストライクウィッチーズでドイツがモデルの帝政カールスラントそのウィッチの名前に疑問を抱きました
人名の構成を大きく2つに分けることができ、
エーリカ ハルトマン
ゲルトルート バルクホルン
グンドュラ ラル
みたく2つのワードで構成されてるものと
ミーナ ディートリンデ ヴィルケ
ハンナ ユスティーナ マルセイユ
みたく3つのワードで構成されてるもの
前者の方は宮藤 芳佳みたく名前と苗字で構成されてるのは想像付きますが
後者の方がよく分かりません日本人名で例えるというならばどんな感じになりますか?

A 回答 (3件)

2つのワードで構成される名前は普通の<名>+<姓>です。



3つのワードで構成される名前は、次のような来歴を持っている場合が
あります。
ドイツでは婚姻すると普通は男性の姓を継ぎます。しかし、例外的に
女性の家系が高貴で稀な系統である場合にはダブル姓が認められます。

例えば、エーリカ ハルトマン(女性)とゲルトルート バルクホルン(男性)
が結婚すると、婚姻後の女性の名前は エーリカ バルクホルン となります。
(ハルトマンは庶民的な名前なので。)
しかし ミーナ ディートリンデ (地方貴族的な名の女性)とゲルトルート
ヴィルケが結婚し、名家のディートリンデ家にはミーナ嬢しか居ない時には
名跡を残すためにダブル姓として ディートリンデ ヴィルケ を名乗る事が
でき、その姓は引き継がれてゆきます。

<ディートリンデ ><ユスティーナ >何んとなく高貴な名前のようで作者も
工夫していますな。

瞳 佐藤・鈴木はNGで、瞳 武者小路・田中は有りという所でしょうか。
    • good
    • 1

複合名、あるいはファーストネーム+ミドルネーム(ないし複数のファーストネーム)です。


「ミーナ ディートリンデ ヴィルケ」ならば、「ミーナ・ディートリンデ」が複合名または複数のファーストネーム、あるいは「ミーナ」がファーストネームで「ディートリンデ」がミドルネームです。
伝統的な日本の命名法にないものですから、例えようがありません。例えば「山田マリア花子」みたいなミドルネームはハーフで日本語名「花子」と外国語名「マリア」を持っている場合の名乗り方ですが、「ミーナ・ディートリンデ」や「ハンナ・ユスティーナ」の場合はハーフでそれぞれに2つの名前を持っているというわけではありませんから。
強いて言うなら、「源九郎義経」の「九郎義経」みたいな感じに近いかもしれませんが、女性の名前ではそうい名乗り方がないので、例えようがありません。

ちなみにそのアニメはよく知りませんが、検索してみたところ、「ハンナ ユスティーナ マルセイユ」のフルネームは「ハンナ・ユスティーナ・ヴァーリア・ロザリンド・ジークリンデ・マルセイユ」という設定のようですね。この場合、「ハンナ・ユスティーナ・ヴァーリア・ロザリンド・ジークリンデ」の部分が「名」です。
ヨーロッパでは、聖人や縁の人の名を複数付けるということがわりとあります。特に貴族に多いですが、貴族以外でも使う命名法です。ドイツではありませんが、画家パブロ・ピカソの本名は長いことで知られています。調べてみると良いですよ。
    • good
    • 1

ミドルネームでしょう。



・ミドルネームとは?日本人が戸籍にミドルネームを追加する方法
https://www.osaka-everest.com/middle-name/
>日本人のミドルネームの例
>・中条・あやみ・ポーリン(中条 あやみさんの本名)
>・レベッカ・英里・レイボーン(ベッキーさんの本名)

・ドイツでは、苗字に名前、ミドルネーム。他にも名前がたくさん?ドイツの名前事情
https://fij.tokyo/blog/deutch/namedeutch.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!