dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンが逃げ道として、過疎地での農業を考えるのは甘いですかね?

A 回答 (7件)

男性で30代40代で今の仕事がそこそこ順調だったりすると、


ローカル、エコロジー、ナチュラル、スローライフに憧れます。
今の健康状態が将来も続くとは思ってはいないでしょうけど、
空想の中は自由なので、そこで暮らす自分は今の年齢(と経済力・資産)で今の健康状態・運動の能力の自分を重ねて想像してしまうんでしょうね。

あと、「甘い考え」というのは決して悪いことでは無いです。
甘い考えは、人生に彩りや張りを与えるもので、大事なものなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんです、色々考えてしまうんです。

お礼日時:2022/11/21 18:51

逃げるという言葉は悪いですが、しかし実際に脱サラして軽い気持ちでやってる人も居ますからまずは借地で軽い気持ちで始めても良いかと。

「サラリーマンが逃げ道として、過疎地での農」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ、全く可能性がないってわけでもないですね。

お礼日時:2022/11/21 18:50

農業で生活していけるのか。


有給休暇も福利厚生もない自営の生活で良いのか。

キチンとリスク管理するべきでしょう。

「サラリーマンがイヤだから農業」ではダメでしょうけど、「自分には農業しかない」という不退転の気持ちなら大丈夫だと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか、少し考えてみます。

お礼日時:2022/11/21 18:49

はい。


逃げ道ではなく、新天地としての意欲が無いと、挫折しかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

やっぱ意欲がないと務まんないんですよね。

お礼日時:2022/11/21 18:48

いや やり方次第でいけるよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えもありですか。

お礼日時:2022/11/21 18:48

逃げ道と言う発想が全てを物語っていますわ。


貴男に農業は無理ですわ。
否、如何なる職業でも無理ですわ。
ホントですわ(号泣)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

でしょうね。

お礼日時:2022/11/21 18:58

甘いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

まあ、普通そういう回答が付きますよね。

お礼日時:2022/11/21 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!