アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JRで北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州って分けれてますが、東海ってわざわざ分ける必要あるんですか?
規模小さすぎでしょ
四国も小さいだろうけど四国は島ですからね
いくら愛知があるからって別に分ける必要ないと思うんですが

A 回答 (7件)

「国鉄分割民営化」をキーワードに


ネット検索するといろいろと出てくると思います。

それにしてもJR化して30余年、昭和世代じゃないと
当時の国鉄の現状を知らない人たちも
どんどん増えてきてるのですね。
自分が年取ったという証左でもあります。はぁ。
    • good
    • 1

JR東海はドル箱の東海道新幹線を有し、他のJRとは地盤も経営環境も利益の多さも違います。


なので、路線の性格と経営上の観点で他のJRと区別しないといけなかったわけです。
    • good
    • 0

東海道新幹線は日本の超多忙路線です。



これを途中で分けちゃうと運行やサービスに支障がでます。東京-新大阪まで一つの運行管理会社にするためにJR東海はできたのです。
    • good
    • 0

本州に分割案だと、三島JRとの格差がさらに大きくなりすぎて


分割民営化に際して反対論が増えるって理由で三分割にしました

第二次臨調で色々揉めた結果の分割案です
    • good
    • 0

JRに中部を作っておれば、


一番規模が大きかったでしょうが、
それはどうしてもできなかったからでしようね。
    • good
    • 0

本州を東西に分けた場合、東海道新幹線を持つ西日本管轄の大阪が東日本側の東京を上回ってしまう。

それを回避するためJR東海を作った。
    • good
    • 0

会社ですから、規模は地域だけでなく売上も加味してるんでしょう。


東海は売上で2位、利益で1位です。(東日本が売上1位、利益2位)
東海だけで西日本より「上」なんです。

まあ、主な理由は東海道新幹線ですけどね。
正直名古屋は関係ないです。笑

数字だけ見れば北海道、九州、四国は全部足しても西日本にすら勝てませんが、そっちは物理的な地域の話でしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!