プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっております。
最近、教科書問題で騒がれていますが、友達と
その辺の事を話していたらいつの間にか小・中学校の頃
の国語の教科書の教材についての話になってしまいました。
で、みなさんは国語の教科書に収録されていた話の中で
「まだ覚えている」「インパクトが強かった」といった
作品はありますでしょうか?

友達と意見が合ったのは…

○スイミー
○ごんぎつね
○大陸は動く
○大造じいさんと雁
○ちいちゃんのかげおくり

などの作品です。
小学校の頃の思い出でノスタルジックな気分に浸れまし
た。他に何かコレだ!って作品があったら、教えてくだ
さい。
ただ、古い教科書なんてもう所持してないので私自身は
確かめようがないのですが(^ ^;

A 回答 (14件中1~10件)

私だったら「スーホの白い馬」ですねー。


実は今年の光村図書(2年)にも載っていたりします。
私らの頃は6年生の教科書だったと憶えていたのですが....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
スーホの白い馬!ありましたね!最後、愛馬で
楽器を作る悲しい話だったような。
印刷されていたモンゴルの大草原の写真を思い出しました

お礼日時:2005/04/14 00:32

「チックとタック」 時計の中に住んでいる小人が、そこの家のおじさんのおすしをつまみ食い、わさびを食べてしまって次の朝の時計の音がジッグダッグと変な音になってしまった…というような話。


「小さな白いにわとり」 にわとりが小麦を育てて最後パンにまでするんだけど、他の動物は手伝ってくれない。でも、最後のパンは仲良く一緒に食べた…というような話。

どちらも美味しそうなのが良かったです(私は食いしんぼ)。宮沢賢治の「やまなし」も印象に残ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小さな白いにわとりという作品は初耳ですね。
覚えていないだけかもしれませんが。
チックとタックは教科書以外のどこかで読んだ
記憶が…。
私は食べ物だと、カブを引き抜く話が印象に
残っています(題名は忘れましたが)

お礼日時:2005/04/14 00:49

私は『あの坂をのぼれば』ですね。


友達と坂をのぼるたびに「あの坂をのぼれば海が見える」と言っていた記憶があります。
自分の記憶だと小学校の時なんだけど、リンクを見ると中学の時だったのかなと少し曖昧です。

あとタイトル忘れましたが主人公が「ホジャ」と言う名前のがあって、友達と「ホジャはあほじゃ」と馬鹿言ってた覚えが(笑)。

参考URL:http://diary.jp.aol.com/vgjqvt/38.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
この作品は記憶が曖昧ですね~。
学校で習ったような気もするのですが、
掲載年から判断するとずれていますし。
「ホジャ」ですか(笑)私も記憶が全部断片的で
キーワードしか覚えていませんね。

お礼日時:2005/04/14 01:00

ムツゴロウさんこと畑正憲氏の「対決」ですかね。


確か、ちょっとしたことで飼っていた熊と取っ組み合いになってしまう、
という話だったかと思います。

…ただ、今の教科書には載ってないんですよね。

それと、確か題名が「暴れ川を治める」の一節
「これは川ではない、滝だ」も記憶に残ってます。
こちらは、今でも載っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
畑正憲さんの作品、あったかもしれません!国語の教科書
に畑正憲の写真が掲載されていて違和感を感じた記憶が。
暴れ川を治めるって中学生の時に学習したと思うのですが
何故か中学校の頃の作品はあまり印象に残っていないんですよ。
中学の頃は右から入って左に…だったのだと思います。

お礼日時:2005/04/14 14:15

私の場合は確か小学校1年生の終わりのほうにのっていた『大きな切りかぶ』です。

(教科書は光村か大日本図書だったきがします)
この当時先生が宿題として何十回も読まされた記憶があります。「よいしょ、こらしょ、どっこいしょ、それでもかぶはぬけません」このような文章があったと思います。
そして北欧チックなイラストが今でも頭に残っています。おじいさん、おばあさん、犬やらみんなで大きなかぶらを抜いている絵が下のほうに書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かぶの話、ありましたね。私も妙に覚えているので、
たくさん読まされたのだと思います。
「北欧チックな~」←そうだった気がします!家族総動員
でカブを引き抜いていましたね

お礼日時:2005/04/14 14:23

すごーく昔のことなので、忘れてしまいました。


で、教育実習に行ったとき(中学校・国語)の教科書に載っていた印象的な話を思い出しました。

○赤い実(井上靖)
○鼓くらべ(山本周五郎)

特に「鼓くらべ」は、私の授業では使わなかったのですが、私に山本周五郎作品への道を開いてくれた記念の作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
赤い実って確かやりましたね。ただ、結構こっ恥ずかしい
話だったような(笑)…でも井上靖だったのですね!
意外と(?)巨匠率高いですよね。谷川俊太郎とか

お礼日時:2005/04/14 14:31

私は光村出版小6下の国語の教科書に載っていた


「やまなし」がすごく印象に残っています。

後、1年下の最初に乗っていた「くじらぐも」も印象的でした。


「やまなし本文」
http://www.nsknet.or.jp/~iida/62/sakuhin/honbun. …

くじらぐもの本文がなかったです~。残念!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
#2の方も「やまなし」と書いてくださっていたのですが、
「やまなし」がクラムボンだったのか…。タイトルを
すっかり忘れていました。そうですね、やはりこの作品
が一番インパクトが強かったかもしれません。
くじらぐもかぁ~、一番最初にやった作品ですね

お礼日時:2005/04/14 14:46

私にとって一番印象的だったのは湖が移動するという話です。


物語ではなく、実際に動く湖を検証するみたいなものだったと思うのですが、残念ながらタイトルを忘れてしまいました・・・。
もう一度読んでみたいなとずっと思っているんですけどね。

質問者さんのあげた作品を私はすべて知っているので、同じ教科書を使っていたかと思われますが、ご存知ないですか?

余談ですが、「ちいちゃんのかげおくり」を読んだときはクラスでかげおくりをするのが流行りました(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
湖の移動ですか…、すみません、移動するといったら
「大陸は動く」しか思い出せないですね(笑)
かげおくりはやりましたね。目が疲れました。アレが
楽しかったあの頃が懐かしいです。

お礼日時:2005/04/14 14:59

私もぜひ参加させてください。



「ごんぎつね」は、私も印象深かったです。
何度も何度も読んで、一人考えました。
新美南吉の切ない童話は言葉に表わせない、
私たちに黙って考えるという時間を与えてくれますね。

私はほのぼの系の作品をあげさせてください。

さて、私がよく覚えているのは、
小2のときに載っていた
「かえるくんとがまくん」シリーズのなかの
「おてがみ」というお話です。
ご存知でしょうか?(ちなみに私は28歳。)

今まで一度もお手紙をもらったことのないがまくんに
かえるくんがお手紙を出すというお話。
配達を引き受けたのは、かたつむりさん。
かえる二人が、玄関先に座って、かたつむりさんが運んでくれるお手紙を仲良く待ちます。

もう一つ。
小3の時に載っていたお話。
「太郎こおろぎ」(?タイトルは正しいか不明)
しのちゃんのブラシ付の珍しい消しゴムをガキ大将の太郎が横取り。
授業中に、床のふしあなから、消しゴムをうっかり落としてしまいます。
シクシク泣き出すしのちゃん。
太郎はこっそり教室を抜け出し、床下へもぐりこみ、消しゴムを探しに。
先生が、「床下から何か音がするぞ」と。
太郎は、「リンリンリーン」とこおろぎの鳴きまね。
誰かが「太郎こおろぎだ!」と、教室中が爆笑。

二つともほのぼのとしていて、大好きでした。

参考URL:http://marigon.hp.infoseek.co.jp/index04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「太郎こおろぎ」という作品は学習していないかと。でも
かなり有名な話のようですね。
ただ、「おてがみ」という作品、やりました!話の概要を
読んで思い出しました!私もこの作品好きでした。
いやぁ~、懐かしい…

お礼日時:2005/04/14 20:38

ちょうど「白いぼうし」を検索してたら


この質問も発見しました。

「これは何のにおいですか?」という冒頭だけ思い出しました。

教科書って最初の方(1学期)に開いたページをよく覚えてるような気がします

あとは「くじらぐも」とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「白いぼうし」!検索してあらすじ読んでみましたが、
すぐに思い出しました。私はあの作品のイラストも印象に
残っていますね。夏みかんの香りのしそうな

お礼日時:2005/04/14 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!