dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

振られた理由とチャンス

はじめまして。23歳の男です。

初めての投稿となるため、乱文でしたらすいません。

先日、いい感じになっていた女性に、LINEで突然約束していたデートをお断りされてしまいました。理由は、付き合えないと思ったため、デートをする意味がないと思ったとのことです。

女性は職場の他部署の先輩で、私の一目惚れでした。それからは私がアタックを続けたところ、相手の感触も良かったため、私が勝手に付き合えると思い込んでいました。

毎日LINEもしており、それまでのデートも楽しそうにしてくれ、告白前の意思表示にも了承してくれていました。

しかし、女性は2人で話している時に、本当に自分のことが好きなのか信じられない、私は振られて他の女性のところに行くんでしょ?と言ったことを言っていました。
自分ではそんなことはあり得ないと思っていたため、笑って否定していました。

しかし、先日、他の女性と集団で飲み会に行った際に、別の女性の隣に座り、その女性と私の好きな女性に電話をしてしまいました。私としては、楽しい時間を共有したいということだったのですが、次のLINEで前述の通り、約束していたデートに行けない旨を伝えられました。それまでは、いたっていい感じにLINEを行っていました。

おそらく、女性が心配していたにも関わらず、私が軽率な行動をとったことで見切りをつけられてしまったのだと思います。本当に後悔しています。

私としては、本当に後悔したこと、誠心誠意謝罪してまた前のように戻れたらと思っています。職場で繊細な話はできないため、LINEか電話でしようと思っています。

質問としては、

この状況では、謝罪をしてもいいか?
するとしたら、すぐにしたほうがいいのか?また、一定の冷却期間をおくべきか?
この状況で謝罪をした場合、相手はどう思うか?
そもそも、もう「付き合えない」と見切りをつけられたのだから、すっぱりと身を引くべきか?
後悔から、なかなか切り替えができずご質問させていただきました。

またそもそも、これは推測であり、単純に自分とは付き合えないと思ったことが理由なのか?

よろしければアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (5件)

いくつもお相手を不愉快にさせる行動をとっていますね。


>笑って否定していました。・・・
お相手が「行くんでしょ?」と聞いているので、笑いでごまかさずに
そうではないことを、お相手が納得するまで、説得する必要がありました。
>別の女性の隣に座り・・・
これをお相手がみるとどのように感じるか想像できませんでしたか。
お相手は、修復できないほど痛手を負っています。
いくら時間をおいても結果は同じです。
「後悔先に立たず」人は失敗してスキルアップするものです。
次の新たな交際に生かしましょう。
どうせ短い人生、修復にかかる時間がもったいないです。
心機一転、出直して、スマートに生きようではありませんか。
    • good
    • 1

女性があなたの気持ちに対して不安を抱いていることがわかっているにもかかわらず、他の女性と親しげにしたら完全に信頼を失います。


信頼を失うのは一瞬ですが、失った信頼を回復するのはとても困難です。
あなたとしてはどんな正当な理由があろうとも、相手にしてみたら不快であり、自分の不安は正しかったと確信するだけです。

要するに、あなたが軽率だったのです。
自分の軽率さを恥じ、後悔ではなく、反省して今後の戒めとしてください。

付き合えないとはっきり言われたのだから、受け入れるべきです。
すがってもよい結果はでないでしょう。
他部署であっても職場が同じなら、人間関係がこじれるのは都合が悪いです。
    • good
    • 1

相手の方が少しだけ人生経験が豊かだった(あなたが幼かった)ということでしょう。

    • good
    • 0

ご質問者様は、謝罪するような行動は取ってないようにお見受け致します。



好きな女性は、自分に自信が無く、そのせいで不信感や嫉妬しやすい性格にお見受け致します。
そのような弱さも全て含めて、お相手女性を好きなのだと存じますが、例えお付き合い出来ても苦労なさるだろうと存じますよ。


悔やんで諦められないならば、早めに謝罪し、ご機嫌を取り、やれるだけの事をしてから諦めて下さいませ。
ご機嫌治るかも知れないですし、ダメかも知れませんが、後悔は良くないと存じます。
    • good
    • 0

もう「付き合えない」と見切りをつけられたのだから、すっぱりと身を引くべきでしょう。


 そんなアホで軽率な事をする様では、永遠に全ての女性には愛想尽かされて逃げられるでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!