アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日からの頭痛が3日連続で続いてるのですが…まだ経過観察で大丈夫でしょうか?
市販のバファリンやロキソニンを服用してもあまり効果はありません。症状は後頭部の右側にかけて継続的にズキズキと我慢できる程度の頭痛です。仕事中は集中している為かあまり気になりません。

A 回答 (7件)

NO4補足



からだは栄養のある血をたくさん送ります

→そのため血管が膨らみ、血管周囲の神経を圧迫させるので
それが痛みとなって感じる
    • good
    • 0

それと


ロキソニンは 白人の住む先進国の地域ではネガティブなものに捉えられています。「からだにわるすぎる毒なので使うな」という認識です。

ですがアジア圏では「ロキソニンはすばらしいもの」という認識で
庶民が気軽に飲んでますね。

でもロキソニンは
プロスタグランジンと言う血管拡張させる物質を減らすので腎臓の血流が一気に落ちて腎機能を起こす危険性があります


ちなみに日本にはそのほかにもこっそり腎臓をわるくするものが
食事の中にまぎれこんでいます。

「売られているんだから安全が確認されてる筈でしょ」と思うかもしれませんが、事実をおいかけていくとまるで白人の誰かが、自分たちに逆らわないようにアジア人達を弱体化させてる構図がみえてきます。



もし自分の健康に興味があれば
こちらのNO3以降の回答をおってみてください
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13285165.html?order …
    • good
    • 0

ひとえにすべてこれが原因とはいえませんが


頭痛=自律神経の交感神経 が大きくかかわっている場合が多いです

自律神経とはリラックス:副交感神経、不安緊張行動:交感神経
これが交互にきりかわって体全体がうごいています。

心臓を意識してうごかしてませんよね?
胃の消化液をじぶんで調整してないですよね?
たべものを送り出す為 腸をウネウネうごかしてませんよね?

・・自律神経はからだのあらゆる”自動で動く場所”を管轄しています
ここがみだれると、血流がわるくなったり、胃腸での消化吸収率が大きく低下したり、『悪循環』がうまれます。
(お肌がきたなくなれば余計ストレスがうまれおちこんで、さらなる自律神経の乱れを生んだりします)


この自律神経が”最初にみだれるとき”はどんなときか。
・からだに人間の体を動かす必要な栄養素がたりない
・同じ意味合いになりますが、不必要な毒素が多い為、それらを外部に排出することにエネルギーが割かれてしまい細胞をかいふくさせる栄養がたりない

・筋肉を動かす習慣がないので、からだに老廃物がたまりストレスホルモンがでまくっている

・同じ意味合いですが、運動ぶそくで筋肉が固まり(または砂糖・異性化糖液糖、小麦粉など糖分のとりすぎて筋肉が『糖化』硬くなっている為、血流がわるくなり、ストレスホルモンがでている

・そこから徐々に骨格にゆがみがでている
(シングルベッドなどで寝返りが十分できない環境、寝返りは体のゆがみを自動修復するたいせつな無意識化の習慣です)

・睡眠がとれていない、または睡眠の質がわるい
(寝る3時間まえからのスマホ・pc、LEDの明かりは大きく質を低下)


自律神経とおなかの腸内細菌も密接です
腸内細菌の善玉菌がくるしむような食生活をしてると
自律神経は交感神経にかたより、イライラやネガティブな感情に支配されやすくなります

『くすり』は薄めた毒の副作用を利用しているものです
善玉菌にとっても『毒』ですし、飲んだ後に肝臓や腎臓でその毒の処理をしなくてはいけませんので、体の疲労にもつながります。

悪循環の元になるので、高熱がですぎてこれはあかん!という時や
どうしても動かなくてはいけない時、 最終的、もうギリギリつかわなくちゃいけない以外での使用は、ウンチ君がすることです。
    • good
    • 0

市販のバファリンやロキソニンを服用



痛みのメカニズムをしってますか?

なにかそこにダメージがあり損傷した細胞があります
その回復をさせる、なにかウイルスを退治するべく
からだは栄養のある血をたくさん送ります

血液の熱でその部分の温度があがりますのでウイルスの活動が低くなり
いっぽう自分の抗体や、常在菌たちは活発になります


その修復システムをどうして薬で抑えるのですか?
    • good
    • 0

経過観察でも良いと思いますが、もし引き続き改善されないようでしたら、


ご不安でしたら内科を受診されるのが良いでしょう。

なお鎮痛剤は強いですので、胃潰瘍防止のための胃薬も併せて服薬されると良いです。
    • good
    • 0

頭痛持ちです。


頭痛は放っておいていいものといけないものがあると聞いているので、一度は病院に行ってはいかがでしょう。

なお個人の経験から言うなら、私の冬場の肩こりからくる頭痛の症状が、質問者様の症状とそっくりです。
    • good
    • 0

バファリンやロキソニン、ボルタレンという薬は市販薬では強い作用の薬です。


これが効かないとなりますと、自然治癒を待つしかないかもしれませんね。
我慢はできる程度とのことですが、内科では診察されていますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。現在は受診をせず経過観察しているところです。

お礼日時:2023/01/11 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!