dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の部屋の人の嫌がらせが一年続き、3月頃までには引っ越し予定ですが、昨日も夜大声で歌いだし音楽も音量が大きくて、結局12時40分頃から朝まで眠れませんでした。

不動産会社にも何度も相談して、注意や手紙を入れてもらったり、110番に電話して注意してもらっても、これが嫌なんだろと言わんばかりに騒ぎます。こちらが静かにしていると床をカタカタ叩いたり足音を立てて煽ってくるような感じです。
ずっと耐えていたので、流石に我慢しきれなくなり、辞めてほしいと隣に言いに行ったのですが、インターホンやノックしても出てきませんでした。

できるだけ反応しないようにしているのですが、無視しても1年ずっと続いています。

こういう人はどう対応したら良いのでしょうか

教えて頂けましたら幸いです
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

腹が立った人が物を投げ付けて障害事件になり警察が来て、投げた人が捕まりました。

近所が頼んで騒音を出す人に注意をして町内会から借家の持ち主に伝え、これ以上迷惑を掛けると出て行って貰いますと言って貰えました。町内会の総意で出て行って貰えるのですが被害者は入ってませんでした。でも皆が応援しました。今は大人しくして居るみたいです
    • good
    • 0

早いとこ引っ越すのが一番。



退去時に、こういう「住むのに大迷惑」「欠陥物件だ!」
と大家や仲介者に、その分当たり散らして、少しでも多くの返却金をせしめることを考えます、オイラなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
できる限り早めに引っ越せるように頑張ります

お礼日時:2023/01/22 18:13

大家や管理人に言う。


それでもなおらないならブチ切れて隣人の部屋のドア叩いて大声で『出てこいや!!!!!!!!!!』って言うことです。毎日。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2023/01/22 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!