アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国で暴動が起きて今のシュウタ体制が壊れるまで行かなくてもダメージを受けたときの世界経済への影響はかなり甚大ではないでしょうか?日経平均は1万はきると思います。

A 回答 (3件)

現時点からしばらくは日本株はやや押すも横這いではないかと推測します。



米欧を中心に利上げの累積効果が顕在化し、2023年の世界経済はやや減速するように思い、それに伴い日本経済はいったん鈍化し、年央には米国経済の回復傾向が見られると成長回復がみられるように思います。
中国はゼロコロナ政策の大規模な抗議運動が全国で勃発した後、中国政府は経済再開に向けて迅速に舵を切り、経済再開は今後1~2四半期続く乱雑なプロセスになるも、2023年後半には完全再開が期待され、より強い景気回復が期待されるように思います。
中国の加速は脱ガソリンでのEVシフト、DXによるIT市場の急成長など2023年の経済回復期待は高いように思います。
ただ、中国の問題は政治にあり、GDP世界第2位の先進国とは言え、国内格差が激しすぎ、政治家や官僚の汚職が蔓延し、都市部の急激な少子高齢化などが問題で、台湾進攻など地政学的なリスクも含み、独裁色を強くする習近平が今後の中国経済の騰落のカビを握るキーパーソンとなるように思います。
また、日本を含む周辺諸国の領海空侵犯と軍事費増強など、アメリカへの牽制が国際社会へどのような影響をもたらすかが問題です。

2%程度の下落で日銀が介入し、五頭のクジラによる買い支え、一日の売買代金の80%が外国人投資家によるものなどを鑑みて、1万円まで押し込んでくることは目先では考えられないと思います。

中国が世界の工場という役割でいればよいのでしょうが、自我に目覚めて覇権争いに参加することで習の目論見が伺えますが、共産党一党体制であることから国際社会の先進国から同じ目線で見られていないので、政治が変わらない限りいつまでたってもコピー国家であるように思います。
    • good
    • 0

世界恐慌に陥るかもしれません。

    • good
    • 0

そらぁ影響は大きいでしょうね


東欧の戦争でもこれだけ影響を受けているのですから
巨大な隣国がぐちゃぐちゃになれば、無傷ではいられません

一万円は知りませんけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!