プロが教えるわが家の防犯対策術!

成人しても親の機嫌を気にしてしまいます。何かの障害なのでしょうか。


今年24歳(社会人二年目)になる男です。
親、特に父親の機嫌を未だに気にしてしまいます。

昔から親に何か頼んだり、やりたいことを話す時に親の反応が気になり結局言えないことがありました。

社会人になった今でも、自分の意見を言うのが怖いです。

最近では以下のようなときに言いにくさを感じました。

・一人暮らししたいが、長男のため将来的に家に戻ってくるのかどうか確認される。(母から聞かれましたが、何とか一人暮らしできることになりました。)
・現在所有している原付を新しいバイクに乗り換えたいが、反対されそうで怖い(物を大切にする両親なので、まだ使える、勿体ないなど言われる。)
・付き合っている彼女がいることを言えない。(彼女には、親に話していないことは伝えている)


自分のことを自分で決断できていないことは承知しています。ですが同じように大人になっても親のことを気にしてしまう人はいるのでしょうか。

A 回答 (5件)

いると思います。



私の場合は気にしない。
「あて」にしてないから。
何かの保証人になってもらうわけでなく、
全て自分でやっているから。

なにかを「あて」(頼りにする)から機嫌を伺う。

付き合っている女性を親に紹介しない。
女性に失礼。自分が彼女に親に紹介してない。と言われたらどう思う?
    • good
    • 0

いると思います。


でも、少しずつ離れて行ったりできるようご自身で努力したり、なんだりかんだりでそのうち慣れてくる人もいたりもする。

まぁ、自分はもう大人だと自覚しましょ。

きっと一人暮らししはじめたら、親の顔色伺ったり、いちいち許可をとってる場合でもないし、聞いてもしょーもないってことがたくさん出てくるから、少しは慣れていくんじゃない?

バイクなんか、事後報告でいいやん。
しれっと過ごして、もし親が気付いたら、「あぁ、あれは壊れて修理費が高かくて、買い替えた方が得だったから変えたわ。」でいいのよ。
怒ろうがなんだろうが、後の祭り。
嘘も方便。
世渡り上手な大人になりましょ(^3^)/
    • good
    • 0

あなたは子供のころからずっと親の言われた通り生きてきたんだよね。


よく言えば、親に頼って生きてきたということだよね。
だから、今でも親の言うことが気になる。
でも、大人になるということは、自分で判断しないと。
だって、あなたの人生だよ。
親の言いなりになって、後悔するようなことになってもいいの。
そうならないためには、親の判断じゃなくて自分の気持ちを優先して生きていこうとすればいい。
それが、自立するということ。
親は家のことなど、親の都合を優先したことを言うけど、
あなたは自分の考えを優先しないと。
いつまでも親の言う通りにしかできないようなあなたじゃ、
結局親も頼りなく思うはずだよ。
自分で決断するということは、もちろんその責任も背負うということ。
その覚悟があれば、もう自分で判断できるはずだよ。
何でも初めての時は、不安になるもの。
でも、自立するためにもあなたは自分の判断を優先しないと。
さあ勇気を振り絞って。
    • good
    • 0

家に戻らないと伝え一人暮らしをして下さい。



一人暮らしをすれば貴方は自由です。

いつまで寄生するつもりですか?
    • good
    • 0

親子関係が密接であったり、親からの影響を強く受けた人にとって、親の承認や理解を得ることが大切だと感じることがあります。



ただし、適切な範囲内であれば、親に相談したり、意見を聞いたりすることは大切です。しかし、自分自身の人生や意見を完全に親に左右されることは、成人した人としては望ましくありません。自分自身が責任を持ち、自分で決定することが大切です。

もし、親の反応や承認が気になる場合は、まずは自分が何を望んでいるのか、どうしたいのかを明確にしましょう。そして、親との会話やコミュニケーションを大切にし、自分の思いを伝えてみることが必要です。しかし、親が反対をする場合でも、自分自身が納得できる道を選ぶことが大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!