dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奥さんは、うつ病になった旦那さんを捨てて離婚すべきでは?離婚しないとこの先、未来はありませんよ。

A 回答 (5件)

> 嘘つくのやめてもらっていいですか?綺麗事言うのやめてもらっていいですか?


> うつ病になった夫を支えた奥さんなんて、1人もいないんですよ。くだらないことを考えてないで離婚したらどうなの?共倒れで死にますよ。

私も正社員でそれなりに稼いでますので、夫の稼ぎが一切なくなっても、普通に生きていけますね。まあ、流石にある程度節約はしないといけませんが。
貴方のようにろくな稼ぎのない貧乏人なら、共倒れかもしれませんね。可哀そうに。同情してあげますよ。
・・・ああ、「私は貧乏人じゃない!嘘書くな!」とか怒らないでくださいね。
人のことを勝手に嘘つき呼ばわりした貴方へ、相応の対応をしているだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方のようにろくな稼ぎのない貧乏人なら、共倒れかもしれませんね。可哀そうに。同情してあげますよ。
・・・ああ、「私は貧乏人じゃない!嘘書くな!」とか怒らないでくださいね。
・怒らないよ。貧乏人なんだから。正社員と言っても、稼ぎは減っている世の中だし、別にどうでもいいですからw

お礼日時:2023/03/08 17:00

離婚すべきかもしれませんね。



でも、離婚出来ますか。

協議離婚で、夫が承諾すれば問題
ありませんが
拒否されたら裁判離婚になります。

裁判離婚では、認められない可能性
があります。

民法第770条
夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、
離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。


この場合「四」が問題になる訳ですが
「強度の精神病」であるうえ
「回復の見込みがない」かどうかの鑑定が必要
となるケースがほとんどです。


ただし、一般的にうつ病は誰でもなる可能性があるいわば心の
風邪であり、適切な治療をすれば回復できる病気です。

また、もし回復の見込みがない強度の精神病だと鑑定されたとしても、
「これまでパートナーに対して誠実な対応をしてきたか」
という点と
「離婚後も精神病患者が安定した生活ができるか否か」
が問われます。

この二つがクリアできない限り、「配偶者のうつ病」を
理由とした離婚は認めてもらいづらいといるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

承諾せざるを得ない状況ですよ。
離婚届にサインして役所に提出すれば、それでOKですから。法律は関係ありません。
民法なんて、あって無いようなものですから。

お礼日時:2023/03/08 16:30

人それぞれだと思います。

この様な質問をなさるから、286回も質問されて解決数が22なのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このような回答する人って、可哀想ですね

お礼日時:2023/03/08 15:43

私の夫は何年か前に鬱になりましたけど、離婚なんかしてないし、当時にとっての「未来」、つまり現在は、普通に楽しい生活してますよ。


まあ、早い段階で病院に行ったので、比較的軽症で済んだということもありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嘘つくのやめてもらっていいですか?綺麗事言うのやめてもらっていいですか?

うつ病になった夫を支えた奥さんなんて、1人もいないんですよ。くだらないことを考えてないで離婚したらどうなの?共倒れで死にますよ。

お礼日時:2023/03/08 15:40

道徳のカケラもない考えですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人の女は全員、道徳のカケラもないよ。仁義も欠片もない。

お礼日時:2023/03/08 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!