プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、お店で食事した際、感じの悪い店員さんに出くわし、クレームをつけようか迷っていました者です。
その後、迷いましたがそのお店のHP上からメールでクレームを出しましたところ、返信を頂きまして、謝罪を頂きましたが、「担当チームとこの事を共有し、調査し、後日また連絡します」というような内容が・・・。
私は、何もそこまで(犯人探しとか)したいのではなく、あくまで謝罪して頂きたかったのですが、何だか少し恐くなりました。しかも、気付いた後変えたのですが、当方のあて先を、名字にしたまま送信し、名前が半分バレました・・・。私としては、良く行くところなので、お店側にはバレたくない!!!という感じなのですが、「調査する」「共有する」ということは、アドレスやこの当方のあて先も、会社側や、お店の皆さんにバレていくんでしょうか・・・??
なんか、大事になり焦ってます・・・。

A 回答 (6件)

こんにちは>to10happyさん



「担当チームとこの事を共有し、調査し、後日また連絡します」というのは、「私たちはちゃんとやってます☆」というアピール文句なので、そう真剣に取らなくて大丈夫と思いますよ。
売り上げに反映してくるし、従業員のレベルアップを計る為に、クレームがチャンスと、大々的に取り上げる経営者もおられるかもしれませんが、犯人探しはしないというか、そんなヒマは無いかと思います。
お店側にちゃんとやんないから本社にお客様からクレームが入りましたよと、知りえた情報は伝えるとは思いますが、名前も大勢入るお客のひとりなのだから平然としてればいいかと思います。
直にお詫びさせて頂きたいと、店舗の方から申し出があっても、お客の側から知らせて欲しくないと言えば伝えないのが普通ですから、次からは「今後行き難くなるので名前は伏せさせて下さい。」と付け加えた方がいいですね。
苦情を言うということはよくなって欲しいという気持ちの表れですし、逆にこれからも利用してくれる可能性がある大切なお客さまなのですから、良かれと思ってしたのですから胸を張ってどーどーとしてればいいと思いますよ。
そんな店ならたぶん苦情多いかもしれないし・・・
また来店して変わってなかったら、またクレームしなければ・・・という責任感が生まれるかもしけませんね。
ちなみに私は長いことサービス業に従事してましたので、かなーりクチ煩いです。
夫は「タダでサービスしてもらえるんは日本ぐらいだ。」と言います。
確かにそれなりの料金を取る店は店員の教育が行き届いてますものね~
「コレくらいの料金の店だから仕方ない。」とある程度諦めることを覚える今日この頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

私の情報がいってないことを祈ります・・・。
お店の方も改善されてると良いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 23:36

やり放題の違反駐車、花見の跡の散乱したごみ。


幼児を車に放置してパチンコをする親。
この世の中で秩序を失った事は数限りがありません。
根源は戦後の教育にあることは歴然としているのですが、小泉首相の口からは郵政・民営化だけで
教育に触れられることはありません。
店員同士の私語を始め、応対で客から視線をそらしっ放しとか、態度の悪さはざらです。
今の世の中では、それが普通の状態と割り切らないと
厭な思いは続きますよ。
何十年か、何百年か先に教育に手が付いた時に
転換するでしょう。
自由・人権・平等を過剰に求め、主張し過ぎた
対価はあまりにも大きなマイナスを生みましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
ご回答頂きありがとうございました。

参考になりました。

お礼日時:2005/04/19 23:33

どのようなお店かわかりませんが、大きなお店でしたらお客様相談室のようなクレーム管理の部署に回されるのではないでしょうか?その場合は、担当者に直接クレーム主の情報が行くことはないと思います。



もし、感じの悪い店員さんがマネージャとか店の責任者だったとしたら、その情報を見る機会があるかもしれませんが。。。

でも、クレーマー的なクレームでなければ、店が一丸になって質問者さんを特定するようなことはしないと思います。そして、妥当なクレームだとするとお店にとっては良い指摘ということですので、むしろ感謝されるべきものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございました。

言って良かったんだと思えました・・・。

お礼日時:2005/04/19 23:31

クレームが来たからといって、わざわざメールの送信者を特定しようとは思わないですよ。


脅迫を受けてるわけでもなければ、なんのメリットもないですから。

ご心配なさらずに。

誠意を表そうとして、うやむやにその場だけでのお詫びでなくきっちり「調査し」改善するとの回答をしたんでしょう。
共有するというのも、「ちゃんと当事者だけでなく、お店全体の問題として今後の再発を防止するといいたいんだと思います。


ちなみにメールから本人を割り出すのはかなり難しいことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 23:29

>担当チームとこの事を共有し、調査し、後日また連絡します



これは、一般的な企業での、問題が出た場合の普通の対応です。「二度としないように努力すべき」ですからね。口先だけで謝るのでは問題解決になりません。

>アドレスやこの当方のあて先も、会社側や、お店の皆さんにバレて

これは大丈夫だと思いますよ。ただ、対応した店員は、あの時のあの人かな…というのはわかるかもしれませんが。しかし、悪いのは向こうですから、気にすることはありません。
なんだか落ち着かないとお思いなら、しばらく様子を見て、改善されたと感じるという事、気持ちよく利用できていることなどを伝えてみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やあ・・・常連なんで、名字がばれるだけでも気まずくて・・・。
不注意がいけないんですが・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 01:54

別にそんなたいそうなことではないのではと思います。

ただ、接客業などでは、感じが悪いといわれたら、全員今後そのようなことがないように徹底します、というのがよくある対策なのだと思います。謝ってもまた同じことを繰り返しては仕方がないからです。
別にお客をブラックリストに載せてマークするわけではないと思います(クレームの内容がひどければ話は別ですが)。ご心配なら、そのお店の個人情報の取り扱いなどもご確認なさってはいかがでしょうか。HPなどに載っている可能性もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPをみてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!