プロが教えるわが家の防犯対策術!

排気量がより大きい別の車種のエンジンに載せ換える場合、
もともとの車両と搭載しようとするエンジンのメーカーは揃える
のが一般的なのでしょうか?

ネットでエンジンスワップを検索してみたら
例えば、ホンダのバイクにはホンダのエンジン、
ヤマハのバイクにはヤマハのエンジン、
と同メーカーどうしで作業されているように思えました。

別メーカーのエンジンを搭載させるには何か不具合があるのでしょうか。
(物理的に載せるのに手間がかかる?)
(エンジン制御や電気関係が厄介?)
(登録=公認取得や任意保険が同メーカーどうしより困難?)
それとも単純にメーカーごちゃまぜが気分悪いだけで問題ないのか?

ちなみに、知識として知りたいだけなので
自分の技量でできる/できないは聞いていません。

A 回答 (6件)

同じ車体・フレームに、同じ系列のエンジンで、排気量だけが異なるエンジンを載せた方が面倒が少ないから。



例えば、日本では400CCとして売られているバイクが、海外では550とか600に排気量拡大して売られていることがあります。
このケースだと550や600を設計してから400用にデチューンします。クランクケースがほぼ同じで、エンジン腰上の燃焼室サイズやヘッド回りが違うだけで、外形寸法はほぼ一緒。キャブは口径が変わるがキャブメーカーの同じシリーズのもので外形がほぼ同じ、エアクリーナは排気量が大きい方を基準に作られていて400ではインテークを半分ふさいで流入量を減らしているだけ、のように、コストかけることなく400になるように作られます。
同じフレームの同じエンジンマウントにボルトオンで載っかるエンジンです。重要なチェーンラインの位置も同一です。シフトペダルの位置も変わらない。
エギゾーストやマフラーは、外見は同じで、400用は内径を細くするために二重管が使われているだけ。
上記の例は、メーカーが600と400を同時開発する場合なので、設計段階から考慮されているわけですから、後々エンジンスワップの際の親和性も高い。

これが違うメーカーのエンジンだと、フレームに載るかどうかすら怪しく、フレームの切った張ったが必要になる可能性が高い。エンジンマウントも新しく溶接が必要。
なんとかフレームに載ってもチェーンラインが一致しない。チェーンラインを合わせようとするとエンジンを左右どちらかにオフセットして載せる必要があるかもしれず、そうすると重心位置が変わるし、左右どちらかが出っ張ってしまい、右側のバンク角が浅すぎる、てな事にもなりかねない。エギゾーストポートとフレームのダウンチューブが干渉しないように配慮も必要。
シフトペダルの位置や、リンケージが異なるので、適切な位置にリンクピボットを増設する必要があり、アンダーフレームと干渉したり、リンク角が90度よりずれて操作性が悪くなり、注意して操作しないとギア抜けする、なんてことになると転倒の危険がある。
足回りやブレーキ、ECUなどほかにも対応が必要なところがたくさんある。
こんな手間暇かけるなら最初から600を新車で買った方が安上がりで、乗っても速いし安全。
    • good
    • 0

排気量が1ランク変わってもクランクケースの鋳型が共通だったりすることがあるので同一メーカーでやる人が多いんです


同一メーカーでもエンジンの世代(ケースの設計)が変わってるとマウントの位置が変わり互換が無くなります
フレーム内に収まりチェーンラインが出せるならマウントを作り替え載せる事もできます

よくあるケース互換は125ー200、250ー350、400-500(600)、900-1000ってパターンが多いです

基本ポン付けはないです(ノウハウのあるショップなら普通に作業してくれる程度ですが)
排気量が上がればキャブ等変わってきますし、足回りも強化されてくるのでそれらも移植する必要が出て来る場合もあります

メーカーが同一シリーズでフレームを作り替えたくない(共通ラインで組み立てたい)からできるんですけどね

仮にPCX125⇒150を例にするとECUやスロットルボディの事考えると部品取り車(エンジン生きてる事故車等)をもって来るのが早いかと思います
    • good
    • 0

一般的にはやりやすいエンジンを使う となります。



エンジンというのは1種類しかない、というのは少なくてシリーズになっているものがほとんどです。
基本設計が同じで排気量や仕様などでバリエーションを広げているものが多いです。

それらを使うことでフレームは無加工や若干の加工で乗せ換えれるエンジン、というものが有ったりするわけです。
そういう都合のいいものの作業例が多いのは当然ですね

他メーカーのエンジンとかもアリですが
そちらはフレームとか作り直しレベルになることも少なくないので実例は少なくなります。
    • good
    • 0

エンジンにはボアやストロークを変えて排気量を変更してるエンジンがありこれならエンジンの外観は同一です。


これならそのまま搭載できます。

また、排気量が違う車体でもフレームが共通の場合がありこれも移植できる可能性が高いです。
例えばKTMのDukeは125~390ccまで共通のフレームです。
極端な例だとイナズマというバイクは400ccと1200ccでフレームが共通だった気がします。

因みに設計や製造のコストを抑えるためであって決してユーザーがスワップするためでは無いです。

メーカーが違うと当然フレームも違うので移植の難易度は上がります。
フレームにエンジンが物理的に入らなかったり、そもそもエンジンをどうやってマウントさせるかも考えなくてはいけなくなります。

スクーターの場合はフレームにエンジンを吊り下げているだけなので若干敷居は下がる気もしますが…

電装は同一メーカで排気量をちょっと変えただけなら使える可能性もなくは無いと思いますが違うメーカーだとそのエンジン用のハーネスごと移植になります。
    • good
    • 0

一般的に、別メーカーのエンジンに載せ換える場合、物理的、電気的および制御的な問題が発生することがあります。

例えば、エンジンのマウント、空冷もしくは水冷、オイルクーラー、配線、センサーの数や種類、そして制御ユニットなど違うパーツがあることが挙げられます。したがって、同じメーカーのエンジンに載せ換えることが多いのは、機械的および電気的なインターフェースが既に取り付けられているため、また修理・メンテナンスが容易であるためです。

ただし、別メーカーのエンジンを載せ換えること自体は不可能ではなく、もし仕様が合う場合や専門の技術者が対応可能であれば、他メーカーのエンジンに載せ換えることもできます。ただし、車検や保険の証明などの問題があり、また車両に搭載されたエンジンとは別のエンジンを載せることは、通常は合法的に許容されない場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそういう問題はあるのですね。

実働車両まるごと1台用意してゴッソリ移植すれば
PCX125にマジェスティのエンジンでも
問題ないのでしょうかね・・・
(あとは物理的なことだけ)

お礼日時:2023/04/03 12:59

>排気量がより大きい別の車種のエンジンに載せ換える


まずはフレームに固定できるかどうか未知数が多すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは同メーカーのエンジンでもいえることですよね?
PCX125車体にPCX160のエンジンならともかく
フォルツアのエンジン載せようってなら・・・

それともメーカーはユーザーがスワップしやすいように
設計段階でそういうのも考慮してるのでしょうか?

お礼日時:2023/04/03 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!