プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、ウォッシャー液を補充しようとボンネットを開けるとプラグコードが1本抜けていました。
先週プラグコードを変えたので差込が甘かったんだと思います。

なので挿そうと思って触った瞬間にバチンッバチンッと2、3発電撃を食らいました。
実はエンジンをかけたままだったんですよね。
プラグコードを触るのに不用意過ぎました。

そこでちょっと気になったのですが、

1.よく言う夜にピカピカ光るってのは見えなかったのですがリークの有無の確認する方法はありますか?
2.リークしてないプラグコードなら電撃は無かったのでしょうか?

3.エンジンをかけたままボンネットを開けて整備するケースってありますか?
よく考えるとバッテリーの交換にせよ、オイル交換にせよ、エンジンOFFだなーと思って。

少なくとも、プラグコードを触る時はエンジンOFFは必須ですね。

A 回答 (6件)

No5さんへ



 ケーブル劣化で、はっきりとした火花が散るのは、火花放電といって絶縁劣化でケーブル寿命の末期状態です。それまでの部分劣化状態ですとコロナ放電となり、薄青白い火花が観測されます。よって、薄青白い火花でも絶縁劣化としては始まっているわけです。(学生実験でも良くやるものです) こうなると、ケーブルの微小部分で劣化が起きており、太いケーブルですとトリーと呼ばれている状態になっています。(逆に劣化がはっきりと分からないのがくせ者なのです)
 また、本来ですとケーブル単体状態でエンジンルーム内に設置されているので、ケーブルはコンデンサ状態ではありませんのでその理解も違った物です。また、ケーブル自体のコンデンサ容量が大きくなると、本来では電圧の急峻な立ち上がりが必要なのですが、C成分が邪魔して放電(=スパークプラグでの点火)に至らない場合も考えられます。よって、ケーブルでのC成分は本来は不要な物です。
 あと、先端が解放時の放電は”沿面放電"と呼ばれ、エンジンの点火系とは全く関係がありませんが。(リヒテンベルグ像も実験で写真に撮りました) まあ、一部のプラグでは、この沿面放電を利用した物もありますが、この程度です。

 まあ、ケーブルを正常な物に交換すれば、ケーブルでのコロナ放電は起きなくなることは、確認しました。
    • good
    • 0

プラグコードの青い光は必ずしもリークとは言えません、点火の火花はパルスのためコンデンサーを通過します、コードの外側にアース電位をまけば立派なコンデンサーになります。


はっきりリークと言えるのは、火花が走る時です、静電容量による青い光の放電は必ずしもトラブルではありません。
先端が開放の場合、コード表面の埃と湿気で十分放電します(高圧の高周波、パルスは抵抗などほとんど無関係で、静電容量があれば十分です)。
    • good
    • 0

1.よく言う夜にピカピカ光るってのは見えなかったのですがリークの有無の確認する方法はありますか?


目視では難しいと思います 稲妻が走るのはかなり悪い状態です

2.リークしてないプラグコードなら電撃は無かったのでしょうか?
高電圧が流れていますので 完全にリークを止める事は出来ません 塵や埃なども
リークの原因に成ります

3.エンジンをかけたままボンネットを開けて整備するケースってありますか?
有ります 少なくとも点火時期の確認は プラグコードからパルス拾いますので

   <少なくとも、プラグコードを触る時はエンジンOFFは必須ですね>
状況によります 失火の簡易確認などは ONで プラグコード 抜き差しします

 様は電気が来てる事を忘れずに作業する事ですが 年に一度はバチッ やりますね
話だけですが プラグコードの電撃で ペースメーカが壊れた話が 都市伝説で
    • good
    • 0

以前に軽のセルボモードをメンテしていましたときに起きました。


1.プラグコードのリークですが、エンジン不調で何気なく夕方薄暗くなって自動車屋に行って
 ボンネット空けたら、コード付近が見事に青白くボンヤリと輝いていました。見事なリークでした。
 昼間の明るいときには見えない光です。即、ケーブルを手配しました。
 自動車屋曰く、ショックは無かったとのことですが・・・・
 リークの有無ですが、ケーブルの劣化ですので、電気工事ですと絶縁測定(メガー)しますので、
 それで測定できるかと思います。もしくは簡易的にテスターでもある程度は可能かと思います。
2.リークしていなかったら、電撃はありません。
3.エンジンを掛けたままのメンテは、しょっちゅうやります。エンジンの異音確認や吹け具合確認等、
 状況によりけりです。プーリー等の回転体があるので、軍手・ウエスは不可ですが。

 エンジンルーム点検は、確認内容により判断して下さい。
    • good
    • 0

1.ん~夜間に見るのが手っ取り早いかも


  霧吹きでシュッとやればひょっとしたら見えるかもしれません

2.ないと思います

3.あります
  バッテリー交換なんかラジオだ時計だ合わせるのがめんどくさいので
  エンジンかけたままやっちゃいます
    • good
    • 0

エンジン掛けていれば、普通に感電しますよ、手が濡れていなくても。


バイクも農機具も同じで、リークは関係ないです。
電圧高いけど電流が少ないので死にはしないけどビックリします!

3.例えばオルタネーターの発電状態やエアコンのガス確認、
他にもたくさんあります。バッテリー外すとエンジン勝手に止まります。
今時の車は、バッテリー交換するとナビ等いろいろリセット
されるので、面倒ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A