プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

音楽をよく聞くのですが、ほかのファンの人が。「ベースが・・・」とか、「このドラムの四つうちが」などのように言っているのが、さっぱりわかりません。

ベース、ギター、キーボード、ドラムなど楽器ごとのパートというのか、聞き分けられないのですが、どうかしているのでしょうか?私。

A 回答 (13件中1~10件)

9です。


そうですか、うーん。



これなんか、ライブの方がモワッとしてちょっと聞きづらい感じではありますね。でも、ベースすごく聞こえませんか?

それぞれの楽器の音を把握してないのかな?
    • good
    • 0

例えばギターとかやってる人はギターパートを聞こうとするんですよ。


私みたいに歌のないインスト物好きは歌も歌詞をきいてなくて、韻を感じてその音楽を評価してる、みたいなところがあります。
そういった意味で、どうかしてる?とは思わないですよ。
    • good
    • 1

いや、バンドのまとまった音を楽しんでるということもいえます。


ここの楽器だけではバンドは成り立ちません。
    • good
    • 0

音楽を聞いていると聞かせどころがあってある楽器が演奏します、


良い音だなーと感じたところが拘りの始まりでしょう、弾むような
ベースランニング、トランペットの突き抜ける音、ギターのリズム
人により感じるところが違います、それも楽しいのです。
自分の楽しい聞き方をしましょう。
    • good
    • 0

聞き方によるのかも?


例えば、スピーカーで聞くよりヘッドフォンの方が細かいところまで聞こえる感じですが、あまり良くないヘッドフォンやイヤホンだと細かいところは潰れてよく聞こえない、そしてそれに気が付かないこともあります。

ちょっと良いめのヘッドフォンとかで集中して、どの楽器の音を聞くか決めて聞いたら聞こえてくるんじゃないかと思います。

それと今の音楽は、すべての音を平らにしたみたい?な感じのが結構多いと個人的に思ってるんですが、ライブでは違います。それぞれの音がはっきり聞こえてきますので、なるべくライブ音源を聞いてみるのも良いと思います。

一番良いのは、実際ライブに行って生で聞くことでしょうね。
その楽器の演奏者を見ていれば動きと音が連動しますからよく分かります。
音源でも、ライブ動画だと、カット割りがあるからずっとは見ていられませんが、良いかもしれません。
    • good
    • 1

意識して聞いていないからだと思います。



そう言っている人も、、、ベース、ギター、キーボード、ドラムは聞き分けられても、裏でなっているストリングスやティンパニー、コンガ等の音は分からないと思います。

所謂、、、『知ったかぶり』と言う奴です。
    • good
    • 0

私はワンオクが好きです。

この音はベースなどの区別はつきますが、詳しいコトはわかりません。色んな楽器が合わせって成立していると思っているので、気にもしてません。実際、困ってないですし。
詳しいコトがわかる人の方が少ないと思いますので、そのまま音楽を楽しんでください。
    • good
    • 0

耳がというか、神経がそこにいく人といかない人の差です。

聴き分けたいのでしたら、その楽器の音だけを聴いてみましょう。動画投稿サイトによくあります。ベースカバーなどで検索。
    • good
    • 0

音楽の楽しみ方は人それぞれ自由だと思います♪



特定の楽器の音に気持ち良さを感じる人もいますが、全体でひとつの音楽の雰囲気、音色ですし、特に聞き分ける必要もないかな、と思います♪

自分が心地良く楽しむのが一番です(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 1

個別の楽器の音を知らないと区別出来ないでしょう。

特にベースは、再生装置がしょぼいとほとんど聞こえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!