アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイエットについて質問です。

1.多くのダイエッターたちがこぞって「小腹が空いたら和菓子」「どうしてもスイーツを口にしたいなら和菓子」とお勧めするのですが、確かに脂質は低いのですが、糖質はそこそこある印象です。本当に和菓子を食べても大丈夫なのでしょうか?

2.本当に気をつけて減らすべきなのは脂質と糖質、どちらでしょうか? 両方?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

どちらも砂糖がたっぷりですからね。



https://life-kakumei.com/sugar-demerits2/

https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/h …

白砂糖は精製食品であって、かなり不自然な食べ物です。

小腹が空いたら、プロティン(甘いものもあります。人口甘味料によるものだけれど砂糖よりはだいぶマシ)を飲む。
ボディメイクをしている人は飲んでいる人が多いです。
ダイエット中は、どうしてもたんぱく質が不足しやすいですから。

または高カカオのチョコレートやナッツのほうがいいです。

脂質は必須脂肪酸(魚や肉ナッツなど含まれる)というものがあって、これは体のなかで作れない。
動物が生きていくうえで欠かせない生命維持を司る脂肪酸です。細胞膜やホルモンの産生など身体機能の構成において重要な物質として知られています。
食べ物から取るしかない。
ちゃんと取ってください。

残念ながら洋菓子やスナックにたっぷり含まれているのはトランス脂肪酸。
これは体がうまく利用できず、ため込まれやすいからダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気を付けます。

お礼日時:2023/06/06 16:26

大丈夫かどうかと言う観点ではなく、食べたくなってしまったら/せめてものと言う観点というか。



和菓子の優れている店はビタミンや食物繊維が含まれている点です。

そして、洋菓子と比較をした時に脂質も少なく、消化と言う観点で見た時に、洋菓子よりも和菓子の方が、栄養面や食後の腸内環境のことを考えたときに、比較的に利点が多いのです。

また、糖質はもちろんですが、脂質も浮腫みへつながるので、浮腫も放置をするとセルライトになりますから、長い目で見ると和菓子の方が好ましいと言うことになります。

付け加えて言うと、グルテンの量も少ないので、この辺りが気になるダイエッターにも嬉しいとおもいます。

ただ、洋菓子にも果物を沢山使用をしたものがありますが、精製糖も使用をしますから、やはり和菓子の方がダイエット向けではあるとおもいます。

ただ、何事にも適量適度という言葉がありますから、適量を守る上でのお話になるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほどほどに、ですね。

お礼日時:2023/06/06 16:26

どんなものでも食べ過ぎたら太る、節度を守れば太らない


それだけの話です。
世の中「これを食べたら太る」なんてものはないんだから

目先のカロリー
目先の栄養素
たかが数kgの変動
たかが数回の過食

こういうのに一喜一憂する人は、痩せてはリバウンド…を繰り返す哀れな人です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/06 16:27

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13484202.html

当方も現在、似たコーナー開設中、
良かったら参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にします。

お礼日時:2023/06/06 16:27

オススメはチョコレートです



理由は少量で満足感があるからです

そして一粒で我慢。これがコツです

スイーツはめちゃくちゃ美味しいのを月一にしてください。

和菓子は必要ありません

whoの見解では、糖類やゼロシュガーにたいしてコメントがあり、長い目でのダイエットや健康のために大切なのは砂糖依存からの脱却であり、それは砂糖、ゼロシュガー関係なく、甘味からの脱却が大切だ。とのことです。
甘味を減らさねばダイエット出来ぬということです


和菓子がというのは、普通は脂質制限か糖質制限をします。

和菓子は糖質のみなので脂質制限でも食べやすいというのがあります

が、結局はWHOの見解にもある通り甘味からの脱却こそが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速チョコレートにします。

お礼日時:2023/06/06 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!