プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高2女です
最近精神状態というか情緒というか、とりあえず自分の様子が変だなと思っています
長文になりますが状況を書きます

理由は省きますが高校入学した6月程から学校を休むことが増えました
その時は1日ゲームできるじゃんとか思って、本当に1日ゲームしてたりしていたのですが、最近はする気が起きません
ゲームも楽しいという感情がほとんどなくなり、時間を潰すための手段という感じになり、10分もすると(飽きなのか疲れなのかは分かりませんが)閉じてしまいます
勉強についていけてないので勉強をしないといけないとも思うのですが、最近は希死念慮が酷く(昨年からありました)、テスト前に死ねばいいとかいざとなれば死ぬから良いやとかずっと思ってます
実際にカフェイン剤を80錠近く買って、ここ3日くらいはすぐ飲めるように水と一緒に机に出して置いています
また急に涙が出てきたり意味もなく部屋をうろうろして30分経ってたりします(人前ではなりません)
昔のいじめのトラウマや元々の性格からか、人と関わるのが億劫に感じたり、よく休むことを心配されると急かされている気がして嫌になります
希死念慮も強いのですが、理由がよく分からない焦燥感?もあります
高1の秋頃に通院していた心療内科は病名の診断はされずひたすらカウンセリングを受け、通信制への転校のメリットを聞かされたりして効果を感じずに辞めました
スクールソーシャルワーカーと学校で会うことを担任に勧められましたが死にたいとか学校とあんまり関係ないことを相談しても良いのでしょうか
そもそも鬱とかそういうものなのかただの現実からの逃げなのか分かりません

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    親に効果が見られないと言うと(元々通院もスクールカウンセラーに言われてやっとできたことです)お金と時間の無駄だから辞めて欲しいと言われて、大分改善したので予約を取り消しに〜という感じで電話されました
    近くに心療内科がないから他は連れて行けないと言われ、電車で行けるところを教えるとそこまでして行きたいのかと言われたので通院は難しいかもです
    まだ未成年でそういう病院は同伴が必要と聞きました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/20 14:59

A 回答 (3件)

未成年だから「同伴必要」というところは有りませんよ。



家族同伴は、親御さんにも症状を理解して支援して貰う為にも「望ましい」とされています。同伴しなければならないという事ではありません。
文面からは、貴方の症状に対する親御さんの理解は薄いようですね。

例えば以下に示すような公的な相談窓口があります。無料対応です。
教えてgoo より、的確に相談に乗ってアドバイスをしてもらえるでしょう。

「こころのほっとライン050-5491-9824」
https://www.npo-tms.or.jp/service/hotline.html

「心の健康相談窓口0570-064-556(ナビダイヤル)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0

前の質問に回答していたものです。



精神疾患か?どうかは、医師しか診断できません。
もしも、病名がついたら、同じ病気の人がアドバイス出来るかもしれません。

>スクールソーシャルワーカーと学校で会うことを担任に勧められましたが死にたいとか学校とあんまり関係ないことを相談しても良いのでしょうか

何でも、思っていることを話した方が良いです。
話しにくかったら、相手が読みやすいように、箇条書きにして、メモを持参していくと良いでしょう。

>そもそも鬱とかそういうものなのかただの現実からの逃げなのか分かりません

こればかりは、医師では無いので、誰も答えられないと思います。

前回の質問でも、アドバイスをしたけど、やはり専門家にかかるのが、
一番ですね。
    • good
    • 2

貴方の年代では情緒不安定になり易いもので、それでもって「精神疾患」とは言えません。


それを言い出すと、世の中の大半の学生さんは全員が「精神疾患」だらけになるでしょう。

通っていた心療内科は、もう通うのは止めたのですか?
主治医の合意を得て辞めたのでしょうか?
「精神」は、対処するにも治療するにも「時間」が掛かりますよ。
適切に心療内科には通って、カウンセリングも続けられることをお勧めします。
効果が無いからと独自の判断で止める事は危険を伴う事もありますよ。
主治医とよく相談してから決めていくようにしましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!