プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人になってから性格変わった方いますか?
きっかけになったエピソードもあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

性格…というか昔は口頭で注文する商品の注文ができなかったくらい超人見知りの無口でしたが、何故か接客業やったら平気になりました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

なるほど。良い意味で変われたという事ですね!
参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/03 15:29

私は地元の大手金融機関に勤めていました。

田舎ではその企業名を言えば、信用がその瞬間天から舞い降りてきたのではないかと錯覚するほど効果の大きい信用の名刺代わりになりました。だから、世間というか、近所では聞こえが良かったです。「〇ちゃん、〇〇銀行に勤めているんだね」

でも、就職初日だけは別にして残り全部は残業続きで、新人でも早く帰れませんでした。

1円でもお金が合わないとその原因を辿るためなら、ゴミ袋の中のティッシュまで広げてメモの紙片や伝票を捜索するのです。その日、計算ミスの原因を作った人は針のむしろ、運が悪ければ人のミスが自分のミスにされそうな時もあり、毎日気が抜けません。

時間に追われているような脅迫観念が強くなりました。曖昧な言い方をしているとミスの犯人にされそうで、口調もキツくなっていたようです。

母は疲れて帰宅する私に辛口のひと皿を用意していました。言葉のひと皿ですが。「性格変わったね。怒ったようなキツイ言い方ばかりして。前は優しい子だったのに。可愛げもないし」私は自分の変化に母が指摘するまで全く気が付きませんでした。お客様は神様(昭和)の時代でもあったので、お客様の苦情に対しては理由を確かめる前にまず、嫌な思いをさせましてということなのか、当時はひたすら謝っていました。電話でも、申し訳ありません。は常套句でした。そのせいか友人に言われて気が付きました。「〇は謝りすぎ。すぐ謝る。なんでそんなにペコペコしてるのよ」場の空気を取りなそうとしてすぐ謝る癖がついたようです。

仕事に慣れない頃は3回コールまでの間に(当時は携帯ナシ)受話器を取り、まず要件を聞いて内線で電話を回す、という役割を求められます。

そのせいで、休日デパートで買い物しても電話の音が聞こえてくると、コールの音が気になり思わず受話器に手を伸ばしそうになりました。

当たり前ですが、職場では企業名を名乗るので、自宅にいてもつい企業名を言ってしまい何度か苦笑されました。

まとめて言うと、キツイ性格になった。のんびり屋がセカセカした性格になった。疑い深くなった(お客様は時々事実と違うことも仰るので)ということです。人間、職場にいる時間が長いせいか、職場の影響を受けて性格も改造されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

そうだったのですね...。やはり、仕事や周りの人間関係の影響で変わる方は多いですよね。参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/03 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!