dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物看護師の国家資格が欲しい高卒なのですが自宅で資料を取り寄せて学べる講座はありませんか?

やはりスクールしかないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • やはりスクーリングや専門学校が必須になるのでしょうか?

      補足日時:2023/07/06 06:15

A 回答 (4件)

大学か専門学校に行かないといけません。

楽したり、金ケチると国家資格など取れません。
    • good
    • 0

国家資格なら専門学校が確実ですが、道は ひとつではありません。



地域によっては「無資格でもOK」の動物看護パートの採用があります。
それは多分、資格があるだけで仕事が出来ない人は使えないからでしょう。
パートをしながら実務経験を重ねて、それから受験ということも選択肢として有りです。

あなたが、とにかく資格が欲しいのか、また資格を取って職業として携わりたいのか、ご質問からは読み取れませんが、まずは通信講座で検索して資料を取り寄せてみませんか?
(以前、通信講座でアニマルナースの資格を取りました。自宅受験でした)
    • good
    • 0

実習は必須なので自宅だけでの勉強では資格は取れません。


通信講座で取れる資格は国家資格ではなく民間資格になります。
民間資格を取ってから国家資格を取るには5年以上の実務経験が必要です
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu …
    • good
    • 0

ケンネルじゃないの

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!