プロが教えるわが家の防犯対策術!

何があっても悩めないというのは、ポジティブか楽観的、どちらの枠組みになると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • merciusakoさん

    ありがとうございます。なるほど、確かにです…
    悩まないという人は、悩む感覚も持ちながら、意識的に切り替えるというポジティブタイプな印象ですね。どうしても元から悩めず、気がついたら好きなことしか頭に行ってない、みたいなタイプは、思考力が欠如しているから違う部類なんでしょうね…

      補足日時:2023/07/31 15:23

A 回答 (4件)

悩む事と思考することは違います



悩むとは、思考の末心労することです、

悩めないということは、思考しない可能性もありますが心労しないタフな人間という場合や、心労しない思考法を持つ賢い人の可能性があります
    • good
    • 1

どちらでもないと思います。


起きた事、起きている事について考えることが出来ないわけですから「思考停止」とかでしょう。
そもそも起きた事、起きている事が自身に影響があることであったり、自身に責任があることであったりといった事を認識できていない可能性もありますね。

参考まで。
    • good
    • 2

悩めない、と言う言い方は、悩むことができない、と言う意味で、


悩むことが無い、とは違います。

悩む、という事はむしろ悲観的な様子を言い、ネガティブです。
同じ状況でも悩むことが無い人は、失敗を糧にできる人で、
次の手を思案中なので、悩んでいるという表現は不適切です。
楽観的な人は、無責任な人と言えます。
    • good
    • 1

「悩まない」ではなくて「悩めない」ということですから、「思考力の欠如」ですね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!