プロが教えるわが家の防犯対策術!

平安時代の甘味料であるあまずらを作りたいのですが、あまずらの原材料である「ツタ」の種類がわからないのですがわかる方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

wiki によるとw


>日本にはツタ P. tricuspidata のみが本州から九州に自生する。
ってことなので、これでしょ。ナツヅタとも呼ばれるらしいです。

他のサイトで
>常緑のキヅタからは「みせん」が取れません。
とのことです。(「みせん」とはツタの樹液で、あまずらの元です。)
ちなみに紅葉”した”ツタではないので秋まで待つ必要はないはずですw

すこし調べるだけで、沢山の情報が出てきましたから、ざっと読むだけでいろいろと参考になると思います。
    • good
    • 0

https://www.nara-wu.ac.jp/grad-GP-life/bunkashi_ …
この実験では、普通のツタとされています。
    • good
    • 0

日本古来主はナツヅタとフユヅタの2種類みたいですが


https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/202 …
を見る限りではナツヅタぽいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!