アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつのころからか、船 を fune 富士山を fujisanとFの発音で話していることに気づきました。
 カタカナでもフィリピンやフィンランドフットボール、、などは日常会話もFの音で発音しています。

 日本人で ふ の音を Fで発音している人の割合とか、それが問題であるとかないとか、、そういったデータ、議論、話題がありましたら知りたいです。
 意識して治した方が良いのでしょうか。国語の乱れでしょうか。

A 回答 (6件)

日本語の「ふ」は「ふぁ、ふぃ、ふ、ふぇ、ふぉ」の「ふ」なのです。


ハ行のうち「は」「へ」「ほ」の子音はほぼ[h]と同じで、喉の音です。両唇は離れたままです。
「ふ」の子音は、蝋燭を「フッ」と吹き消すときの音で両唇を接近させて発音する、唇の音[Φ]です。これは[w]の無声音です。したがって、英語の[f]とはもちろん違いますが、「いとこ」ぐらいの近縁で、音色もかなり似ています。[h]は全くの他人です。
p:b=f:v=Φ:w

それで、ヘボンさんがローマ字綴りを決めるとき、英語の中で一番近い音を採用して「FU」にしたのです。

ですから、日本人が外国語を学ぶときは、むしろ「hood」が「food」にならないように注意しなくてはならないのです。「hu」を発音するときは「ホゥ」のつもりでないと、唇の音になって、フラ・ダンスの「hula」が「Φula」ないし「fula」になりがちなのです。

「ひ」はまた違いますが、省略。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本人は発音に関心がないのか、発音の面からみた日本語を習ったことがないためか、英語の He(彼) を、ひぃー と喉をきしませた日本語の「ひ」で発音する人が多いなあと思っていました。ファンレターとか、ファミコンといったことばでも、NHKのアナウンサーは、Φ で 発音するのでしょうか。最近ではf で発音する人が多いのではないかと思って気になりました。

お礼日時:2005/05/04 16:35

これは、混乱を招きやすい問題なので、はっきり区別するのがいいと思います。


「F」と大文字を使われたのはあまり根拠なく使用されたのでしょうが、日本語の音韻を考えるときにはこの「F」音と「f」の差が問題になります。日本人が「ふ」と発音するときの子音は「F」です。英語の「f」という子音の発音の仕方は英語の学習で教わったでしょう。発音の違いについてはNo.4さんが説明されているとおりです。

 ローマ字で「はひふへほ」を「HA、HI、FU、HE、HO」と書く方法があるのはご存じでしょう。念のため、指をくわえて「は行」を発音してみてください。「ふ」だけがおかしくなることが分かるでしょう。「ふ」を「HU」でなく、「FU]と発音している証拠です。

 だから、質問者だけでなく、たいていの人は舟を「FUNE」と発音しているのです。話を広げれば、「H」と「h」も発音が違うのです。これ以上話を広げるのは止めておきますが、「P音考」をキーワードにして調べればおもしろいことが分かるでしょう。
    • good
    • 0

まず、どういう違いなのかを押さえておきたいと思いますが、日本語の最も一般的な「フ」の子音は両唇摩擦音[Φ](発音記号はギリシャ文字で代用)です。

一方、[f]音は歯唇摩擦音です。

どちらも下唇を使うのは同じで、もう一方の調音点が上唇か上歯かの違いです。質問者さんは、両唇の代わりに歯と唇で発音しているということですね。

調音点以外の音声的性質は同じですし聞こえ方も似ていますから、一般の日本語話者が意識しないで聞けばほとんど差を感じないと思います。

[f]を使う人のデータとかは知りませんが、人におかしいと思われなければそれほど気にしなくていいのではないでしょうか。

ただ、例えば外国人に日本語を教えるといった場合に、[f]を使うとあまり一般的でない発音を教えてしまうことになるかもしれません。
    • good
    • 0

すみません、回答ではないのですが、質問と皆様の回答を読んで疑問に思いましたので、ちょっとおじゃまさせていただきました。



質問者さんのおっしゃるfの音は、英語のfの発音のことですよね?つまり、下唇に軽く上の前歯をあてて出す摩擦音のことですよね。
本来の日本語の「ふ」の音は、英語のfとは違って両方の唇をうっすら開けて出す摩擦音ですものね。
記号はΦを使うのでしたっけ。忘れてしまいましたが。

という確認でした。

この回答への補足

そういうことです、本来 Φ であるところが、上の歯を下唇で f の子音を作って話してしまいます。
 それで困ることはありませんが、最近の若い人には多いのではないかと感じています。

補足日時:2005/05/04 16:25
    • good
    • 0

「フ」は、'fu'音で発音している人がほとんどだと思います。


正確にに'hu'音を出そうとすると、「フ」ではなく
「ホュゥ」とか、なんか変な音に聞こえるでしょう。

音声学的には「同化による異音」と言われます。
「異音」というのは、話者が意識していない発音の違いです。
「同化」というのは、続く音に影響されるということです。
母音の中でもiとuは口の開きが小さく、「子音的な母音」とされます。
子音と性質が似ているため、影響を及ぼすのです。
[h]は「声門摩擦音」
[u]は「両唇母音」です。
hはuに影響されて、「声門摩擦音」→「両唇摩擦音」に代り、
[fu]となるのです。
(音声記号では[fu]ではなく別な記号を使いますがそれは略します)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066 …
    • good
    • 0

ヘボン式ローマ字表記だと「ふ」は"fu"ですからいいんじゃありませんか。

それを踏まえた上での御質問でしょうか。

参考URL:https://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!