プロが教えるわが家の防犯対策術!

リハビリに関しまして。私の話ではありません。硬膜外血腫?で手術をした友人に代わる質問させて頂きます。手術した日が7月18日です。約1ヶ月、ベッドに寝たきりで、リハビリが始まるそうです。スケジュールとして、何から始まるのですか?いきなり、歩行訓練ですか?

A 回答 (5件)

>不幸中の幸い、後遺症はないとの事です。



軽度の硬膜外出血だったのですね。本当に不幸中の幸いだと思いま
す。

>それでもリハビリ期間は半年もかかりますか?手術日は7月18日、
>状態は良いそうです。

いえいえ、後遺症が無いのであれば、本来の意味でのリハビリは必
要ありません。(本当に脳損傷による、後遺症が無い場合)

その場合、長期間臥床状態で過ごした為、体力、筋力面の低下を回
復させる為のリハビリであり、期間も2週間程度で退院は可能でし
ょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、お詳しいご回答、ご返信までありがとうございます!

お礼日時:2023/08/23 12:05

硬膜外血腫とあるので、恐らくは外傷性脳障害に於ける後遺症の


発症だと思います。

その場合でも、どの程度の後遺症かにより、リハビリプログラム
が異なるので、一概に言う事は出来ませんが、運動障害以外に高
次脳機能や言語障害、嚥下障害などの後遺症がある場合により異
なります。

脳障害の後遺症と一口に言っても、運動機能(体の動作)だけで
は無く、言語障害を含む認知機能障害(物の理解、判断、記憶な
ど)も同時に起こることが多いです。

急性期リハビリとして、まずは日常生活を送れるような感覚刺激
を回復させるリハビリや意志疏通を行えるようなリハビリから始
めます。

急性期を過ぎたら次に、回復期リハビリに移り、ここでは主に全
身運動機能のリハビリ(歩行や物を掴む動作など)や高次脳機能
障害への認知機能障害へのリハビリなどを行います。

上述の脳障害に対してのリハビリプログラム期間としては、大凡
5ヶ月~半年程度となっています。(無論、完全に回復するまで
には、それ以上の期間を要する事も屡々あります。)

また、リハビリはその回復状況により、リハビリ病棟へ入院して
行う場合と、外来(通院により)でも可能な場合とがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいご回答ありがとうございます。不幸中の幸い、後遺症はないとの事です。それでもリハビリ期間は半年もかかりますか?手術日は7月18日、状態は良いそうです。

お礼日時:2023/08/23 11:42

まず介助して立てますかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いえ、まだ介助されても立てないそうです。リハビリ期間どれくらいになりそうですか?

お礼日時:2023/08/23 09:06

まだ54歳代は車の運転もしたいし、一人で歩けるまではやりたい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。だいたいリハビリ期間どれくらいと推測されますか?

お礼日時:2023/08/23 06:00

マテサージとか机と椅子のあるところでちょっとした遊びみたいのからかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。個人差はもちろんあるでしょうが、確か、54歳か55歳の男性です。どれくらいで、退院できるものですかね?

お礼日時:2023/08/22 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A